5月31日は夕方から雨が降るということで、それまでに畑の整理。
来週末も全然時間が取れないので、かなり必死でした
まずはキュウリと一口メロンの支柱建て。
あと奥のオクラを支柱に麻紐で誘導。
あとスイカの周りにむしろをひきました。
スイカは子つるを4つ残して、親つるを摘芯。
左のナスは千両なす4つは3本支柱を立てました。
長ナスと米ナスは3本支柱があんまり意味ないような気がするので、ちょっといろいろ検討するため、1本支柱で様子見。
トマトは脇芽かきと麻紐で支柱と結びました。
左畝、枝豆を植えたのですが芽が出ず。
カラスなどにやられたのかもしれないので、もう一度撒いてから、ネットを被せてみました。
あとはスナップエンドウの畝の草むしり。
かぼちゃもむしろをひきました。
ひく前のスギナの撤去が地獄でした
かぼしゃの摘芯はもうちょっと先のようです。
これだけやって、雨が降ってきたので作業終了
あとは朝に起きて作業かな