5月11日は黒部名水マラソン2週間前の20km走で撃沈。
疲れがあった感もありますが、暑さに体が慣れていないようです。
昨年の黒部名水マラソンは「全国ランニング大会100撰」に選ばれていますが、記録が狙えない大会です
理由は単純、暑いから
去年も30度ちかくあったもんな。
カラダの熱が抜けなくて、後半ホントに足が動かなくなりました。
5月11日もそんな感じ。
ちょっと体を慣らす必要があるようです。
こんな記事がありました。
内容としては以下の通り。
暑さとランニングのパフォーマンスは大きく影響してきます。
気温が26度~31度程度の汗をダラダラかいている状態では、失われている熱よりも失われた水分の方が多いと言われています。
効率的に汗をかいても、蒸発が間に合わず身体に熱が溜まってしまう要因に。
5月11日はガッツリ汗かいたけど、黒のTシャツに塩がしっかりついてたもんな~
ちょっとサウナに行ったり、気温が高い中でゆっくり運動しないとね。
あと2週間、なにするかな~。
前向きに考えてみよう