こわくさい「こわくさい」とは富山弁で「小生意気な」という意味です。 基本的には子供に対して、大人びたことを言った時などに使います。 「子どものくせにこわくさいことばっかゆーわー」 という感じです。 昨日義母がいちごを準備してくれました。 娘「いちごもっと食べてもいい~」 私「いいよ~」 娘「でもパパの分少なくなるよ~」 私「いっちゃ~、食べられ」 娘「じゃあ、 おことばにあまえて」 …こわくさい