大雪の後 その他 | ブログdeタワゴト

ブログdeタワゴト

富山県のアラフィフランナーのタワゴト及びランニング日記
ソロ活好きが愉快な仲間に囲まれて楽しく走ってます
たまに畑作業も
目指すはフル3時間15分ギリ...3時間20分切ってないけど…σ(ー ー;)
秘密のブログですので、どうぞ内密に(o_ _)o

キャベツ
 秋に植えたキャベツです。義父が営農で余った苗を植えたものです。雪の中で葉が地面にベターっとしていましたが、元気になってきました。
イチゴ
 イチゴです。キャベツ同様地面に葉を広げて冬を過ごしたようです。地面が堅かったので、肥料をして少しだけほぐしてみました。でも、通常1月から2月に追肥する必要があったのですが、雪に埋もれていてできませんでした。どうすっかな~。
イチゴ 見た感じ元気そうですけど、期間をあけて追肥してみたいと思います。

 スナップエンドウも発芽率が悪かったですが、数本は出てきています。15~20cmになったら支柱を立てる予定です。

 さてさて、春の土づくりを始める予定です。まずは4/10頃からレタスを、4/20頃から春大根です。種苗店のおばちゃんに植える時期を確認しました。雑誌みても全国的な植える時期しか載ってないので、やっぱり地元の方に聞くのが一番ということは昨年で学ぶことが出来ました。

 今年こそ「畑作ってよかったね」と家族から言われるように努力します