なすの剪定、追加で春菊を植える | ブログdeタワゴト

ブログdeタワゴト

富山県のアラフィフランナーのタワゴト及びランニング日記
ソロ活好きが愉快な仲間に囲まれて楽しく走ってます
たまに畑作業も
目指すはフル3時間15分ギリ...3時間20分切ってないけど…σ(ー ー;)
秘密のブログですので、どうぞ内密に(o_ _)o

IMG_1845朝からせっせと畑の準備。来月のニンニク及び玉ねぎを植える畝に石灰、牛糞堆肥、一発肥料を撒いて準備。それが終わったら、ナスの剪定をしました。
今年は結構しっかりと脇芽を摘んだり、無駄な枝の剪定をしていたので、今でもナスが取れます。愛情を注げば、それだけ野菜は答えてくれるのですね。(妻にも言われます。。。)もう少し取れてくれるとありがたいな。

IMG_1846それと、春菊の筋蒔きをしました。今年は暖かいので、比較的早く芽が出てくれることを期待しています。ただ、あんまり育ちが良すぎると、鍋に使えないんですけどね。。。
左の写真のあとに、土を被せてもみ殻を被せました。

そんな感じです。