「ラスト・ダンスは私に」


越路吹雪の代表曲の一つ
いろいろな方がカバーしているのでご存じの方も多いと思います


この曲は元々アメリカのコーラスグループであるドリフターズの曲でした
日本では、岩谷時子の名訳と越路吹雪のシャンソン風な歌い方で大ヒットしました
 

貴方の好きな人と踊ってらしていいわ

やさしい微笑みも

その方に おあげなさい

けれども 私がここにいることだけ

どうぞ 忘れないで

 

ダンスはお酒みたいに心を酔わせるわ

だけど お願いね

ハートだけは とられないで

そして私の為 残して置いてね

最後の踊りだけは

貴方に夢中なの いつか二人で

誰も来ない処へ 旅に出るのよ

 

どうぞ踊ってらっしゃい

私ここで待ってるわ

だけど送って欲しいと頼まれたら

断ってね

いつでも 私がここに居ることだけ

どうぞ 忘れないで

 

きっと私の為 残して置いてね

最後の踊りだけは

胸に抱かれて踊る

ラストダンス 忘れないで

訳詞はこのように女性目線なのですが、オリジナルのドリフターズの曲は男性目線になっています

原曲の歌詞です

*******************************************************

“Save the Last Dance for Me” lyrics

 

You can dance

Every dance with the guy

Who gives you the eye

Let him hold you tight

君と踊ると

男性たちは

君に夢中になるだろう

そうして抱き寄せられるんだ

 

You can smile

Every smile for the man

Who held your hand

‘Neath the pale moonlight

君の笑顔は

男を虜にする

誰かがあなたの手を握る

淡い月明かりの下で

 

But don’t forget who’s taking you home

And in whose arms you’re gonna be

So darlin’

Save the last dance for me, mmm

でも忘れないで、君を送り届ける誰かさんのことを

君は、その誰かさんの腕に抱かれるんでしょ

ねぇ、ダーリン

ラストダンスは僕にくれないか

 

Oh, I know (Oh, I know)

That the music’s fine

Like sparkling wine

Go and have your fun

分かってる(分かってる)

いい曲だよね

まるでスパークリングワインみたい

楽しまなきゃ

 

Laugh and sing (Yes, I know)

But while we’re apart

Don’t give your heart

To anyone

笑って、歌って(分かってる)

離れていても

気持ちまで渡さないで

他の誰にも

 

But don’t forget who’s taking you home

And in whose arms you’re gonna be

So darlin’

Save the last dance for me, mmm

でも忘れないで、君を送り届ける誰かさんのことを

君は、その誰かさんの腕に抱かれるんでしょ

ねぇ、ダーリン

ラストダンスは僕にくれないか

******************************************************************

原曲のモチーフとなっているのは、車椅子の男性で最後のダンスは松葉杖をついてでも君と踊りたいから僕のためにとっておいてくれ、という感じらしいです。

原詩と岩谷時子の訳詞を比べてみると、岩谷時子のすごさがわかってきます
(岩谷時子は訳詞だけでなく加山雄三の「君といつまでも」やザ・ピーナッツの「恋のバカンス」等の作詞を手掛けた大作詞家)

ちょっと本題からはそれますが、原詩の中で男性から女性にダーリンと呼び掛けています。
日本では、ダーリンというと女性が旦那さんのことを指すのに使われますが、英語では男性からの呼びかけの言葉にも使われるそうです。

ダーリンというと「奥様は魔女」の中でサマンサが旦那さんのことをダーリンと呼び掛けていたので日本でも使われるようになりましたが、ドラマ内でのダーリンというのは愛する人という意味でのダーリンではなくサマンサの旦那さんの苗字だそうです。

(おまけ)
リチャードギアの「Shall We Dance」
2:00過ぎから原曲が出てきます
:


(おまけ)
中森明菜



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに参加しています クリックしてくれると励みになります 

 

 

今週(先週)の日本株は高安まちまち

日経平均 +0.5%

TOPIX       -0.6%

グロース +0.5%

 

保有資産は -0.7% 

(昨年末比   +19.6%)


保有銘柄で今週±5%以上は(除くバイオ)

J.フロント +7.6%
九州FG -6.3%


S株の状況

利確済み
6857 アドバンテス ト    +23.8
1815  鉄建建設    +25.92
6594  ニデック +13.4
9697  JPX           +20.5
 

損切済み
1301  極洋      -11.2
3132 マクニカ -14.7
7840  フランスベッド -13.9
4062  イビデン  -14.9
7730   マニー  -14.7   

単元株

 

含み益銘柄

三菱UFJ 

コメダ

三菱商事  

オリックス

ヒューリック

野村 

三菱HCC   

ENEOS 
NTT 
九州FG 
J.フロント   


含み損銘柄

サイバーA

ツバキ・ナカシマ

ナノキャリア  

カイオム

リボミック

メディネット

アステラス 
NTT  


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに参加しています クリックしてくれると励みになります

 

今更ながら

 

北陸旅行のPart4です。

過去ログはこちら↓

 

 

 

 


最終日。
金沢を観光して帰宅することにします
金沢周遊バスで兼六園に
PXL_20240329_021617905.MP (カスタム)
入園券を買うのにも行列
PXL_20240329_025541583.MP (カスタム)
入園の案内に65歳以上は無料との表記を発見
入園券を買わずに入園、途中で入園券を見せる場所もなく、誰でも無料で入れる感じでした(謎)
PXL_20240329_030245468.MP (カスタム)

PXL_20240329_031537169.MP (カスタム)

PXL_20240329_030919482 (カスタム)
兼六園は何回か来ていますが、いつ来ても心が洗われる感じです
(今回は天気にも恵まれたので格別でした)
石浦神社
PXL_20240329_032756101.MP (カスタム)

PXL_20240329_032804410.MP (カスタム)


21世紀美術館
PXL_20240329_033314163.MP (カスタム)

PXL_20240329_033411967.MP (カスタム)

PXL_20240329_034521234.MP (カスタム)

PXL_20240329_034850519.MP (カスタム)
最近の芸術は難しいです🤔


尾山神社
PXL_20240329_041704439.MP (カスタム)
 

目的地?の近江町市場に到着
PXL_20240329_042615394.MP-EDIT (カスタム)
最近はインバウンド目当てのぼったくりが多いとか
PXL_20240329_044154212.MP (カスタム)
昼食は事前に調べていたこちらで

 

 


PXL_20240329_051408655.MP (カスタム)
見本と比べてのどぐろが少ないような😯
美味しかったですけどね。CPは微妙。


昼食後は金沢駅に戻り帰途につきました

今回の北陸旅行のまとめ。
交通費 大人の休日倶楽部北陸フリーパス  24,000円

宿泊費(3泊)    北陸応援割
ヴィスキオ富山   16,940 → 8,470
ビスタ金沢 13,700 → 6,850
ダイワロイネット金沢MIYABI   27,000 → 13,500

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村