監理銘柄の指定について-(株)ビックカメラ- 他
<雑記>
温もりは
ぬくもりじゃないよ
あつもりよ

注:近所においしいつけ麺屋さんがあるのですが、
写メの説明を見て、店員さんにそう注文した連れの話。
<デジタル関連>
○Philipsから世界初のシネスコサイズ液晶テレビ Cinema 21:9(Engadget)
いつかは出るかと思った21:9。ソースが充実すればきっと売れるはず。
○YouTube、テレビ用新サービス開始 - WiiとPS3で視聴可能(マイコミジャーナル)
youtubeがPS3に新サービス。でもPS3でニコニコ動画が思った以上に良くて、
(PS3でニコニコ動画再生して、ズーム機能で液晶TVで鑑賞)ニコニコでいいやという印象。
<ゲーム関連>
○ファミカセ1051本のフルコンプリートセットが、まんだらけで展示中。価格は65万円→即売約(ITmedia)
先日のFCコンプセットはやっぱり即売約。てかこのままヤフオク直行にならないことを祈る。
○“1分切れ負け”などのルールを忠実に再現「ハチワンダイバー」がゲーム化(ITmedia)
ハチワンダイバーの魅力はなんといってもその漫画表現にあると思う。
いままではあり得なかった極太フォント+1ページすべて顔とかとか。
原作ファンをターゲットとするなら、どこに重きを置いて開発するかが見えてるといいなあ。
○これが最後のチャンス!? 『バイオハザード5 リミテッド エディション』の再予約が決定(ファミ通)
箱○版、PS3版両方に限定版設定。お値段12800円で、ウエストポーチとアートブックとUSBメモリ。
自分は発売後、箱○とPS3の比較が出てから購入する予定。
<マンガ関連>
○DQN(ヤンキー)に聞いた「好きな漫画ベスト10」(痛いニュース)
DQNが選んだ「好きな漫画ベスト10」と「好きなヤンキー漫画ベスト10 」があるけど、
どっちもえらい普通。ていうかどうやってアンケート取ったんだろうw
○サンデー、ちゃおの人気作家がサイン会祭り(コミックナタリー)
東京大会は1/24~25で開催。幕張メッセて微妙に遠いんだよなあ。悩む。
<ニコニコ動画関連>
ついに訛り実況のキリンさんがSIREN:NTの実況。必見。
とても勝てないw
モンハンどうでしょうも気づけば64回。おすすめ。
<その他>
○監理銘柄の指定について-(株)ビックカメラ-(東証)
コピペここから
有価証券上場規程施行規則第605条第1項第14号(上場会社が有価証券上場規程第601条第1項第11号a前段(虚偽記載)に該当すると認められる相当の事由があると当取引所が認める場合)に該当するため
(注)株式会社ビックカメラは、本日、同社が平成14年8月に実行した不動産の流動化に関する会計処理の見直し及び平成16年8月期から連結子会社の追加に伴う過年度決算への影響額について開示を行いました。
当取引所としては、本日の同社の開示内容から、今後提出が予定されている有価証券報告書等の訂正内容が重要と認められる相当の事由があると判断し、同社が訂正報告書を提出した後の審査の結果いかんによっては上場廃止基準に該当することとなるため、同社株式を上場廃止基準に該当するおそれがある銘柄として監理銘柄(審査中)に指定し、投資者の注意を喚起するものです。
コピペここまで
というわけで、以前mixiの日記にも書いたビックカメラの粉飾決算関連続報。
監理ポスト=上場廃止というわけではありませんが、
可能性としては色濃くなってきた感じです。また、決算が最終的に赤字になるということで、
株価は暴落必死。株を持っている人、ポイントをもっている人は早めの処分も、
要件等といったところでしょう。
(関連リンク)◆ビックカメラ:実は前期赤字、会計処理変更で利益消失-監理銘柄(2)(bloomberg)
温もりは
ぬくもりじゃないよ
あつもりよ

注:近所においしいつけ麺屋さんがあるのですが、
写メの説明を見て、店員さんにそう注文した連れの話。
<デジタル関連>
○Philipsから世界初のシネスコサイズ液晶テレビ Cinema 21:9(Engadget)
いつかは出るかと思った21:9。ソースが充実すればきっと売れるはず。
○YouTube、テレビ用新サービス開始 - WiiとPS3で視聴可能(マイコミジャーナル)
youtubeがPS3に新サービス。でもPS3でニコニコ動画が思った以上に良くて、
(PS3でニコニコ動画再生して、ズーム機能で液晶TVで鑑賞)ニコニコでいいやという印象。
<ゲーム関連>
○ファミカセ1051本のフルコンプリートセットが、まんだらけで展示中。価格は65万円→即売約(ITmedia)
先日のFCコンプセットはやっぱり即売約。てかこのままヤフオク直行にならないことを祈る。
○“1分切れ負け”などのルールを忠実に再現「ハチワンダイバー」がゲーム化(ITmedia)
ハチワンダイバーの魅力はなんといってもその漫画表現にあると思う。
いままではあり得なかった極太フォント+1ページすべて顔とかとか。
原作ファンをターゲットとするなら、どこに重きを置いて開発するかが見えてるといいなあ。
○これが最後のチャンス!? 『バイオハザード5 リミテッド エディション』の再予約が決定(ファミ通)
箱○版、PS3版両方に限定版設定。お値段12800円で、ウエストポーチとアートブックとUSBメモリ。
自分は発売後、箱○とPS3の比較が出てから購入する予定。
<マンガ関連>
○DQN(ヤンキー)に聞いた「好きな漫画ベスト10」(痛いニュース)
DQNが選んだ「好きな漫画ベスト10」と「好きなヤンキー漫画ベスト10 」があるけど、
どっちもえらい普通。ていうかどうやってアンケート取ったんだろうw
○サンデー、ちゃおの人気作家がサイン会祭り(コミックナタリー)
東京大会は1/24~25で開催。幕張メッセて微妙に遠いんだよなあ。悩む。
<ニコニコ動画関連>
ついに訛り実況のキリンさんがSIREN:NTの実況。必見。
とても勝てないw
モンハンどうでしょうも気づけば64回。おすすめ。
<その他>
○監理銘柄の指定について-(株)ビックカメラ-(東証)
コピペここから
有価証券上場規程施行規則第605条第1項第14号(上場会社が有価証券上場規程第601条第1項第11号a前段(虚偽記載)に該当すると認められる相当の事由があると当取引所が認める場合)に該当するため
(注)株式会社ビックカメラは、本日、同社が平成14年8月に実行した不動産の流動化に関する会計処理の見直し及び平成16年8月期から連結子会社の追加に伴う過年度決算への影響額について開示を行いました。
当取引所としては、本日の同社の開示内容から、今後提出が予定されている有価証券報告書等の訂正内容が重要と認められる相当の事由があると判断し、同社が訂正報告書を提出した後の審査の結果いかんによっては上場廃止基準に該当することとなるため、同社株式を上場廃止基準に該当するおそれがある銘柄として監理銘柄(審査中)に指定し、投資者の注意を喚起するものです。
コピペここまで
というわけで、以前mixiの日記にも書いたビックカメラの粉飾決算関連続報。
監理ポスト=上場廃止というわけではありませんが、
可能性としては色濃くなってきた感じです。また、決算が最終的に赤字になるということで、
株価は暴落必死。株を持っている人、ポイントをもっている人は早めの処分も、
要件等といったところでしょう。
(関連リンク)◆ビックカメラ:実は前期赤字、会計処理変更で利益消失-監理銘柄(2)(bloomberg)
アイドルマスターSP DLCの発売を正式リリース 他
<雑記>
地元の吉野家でスタンプラリーが始まってました。
丼1杯で1スタンプで、スタンプ6個で並盛1杯。10個でどんぶりが貰えます。
どんぶりいいなと思ったんですが、地域限定らしく勤務地最寄では未実施orz
んでちょっと気になってヤフオクで調べたところ
ヤフオク検索「吉野家+カード」
Σ( ̄□ ̄lll)!!
10個埋まったスタンプカードに2001円の入札あるじゃないですか。
豚丼並盛330円*10杯=3300円で3300-2000=1300円。1300/10=130円
豚丼並盛が実質130円ですか。これは思わず突撃したくなる。
でも昼に食べれないと厳しいなぁ。大学のサークル時代ならみんなで突撃してたレベルの安さ
<デジタル関連>
○思ったより「軽い」? Windows 7 β1を低スペックPCに入れてみた(ITmedia)
モバイルPCに入れてのレビュー。参考になります。自宅のEeePC901で試したいけど、SSD4Gは厳しい・・・
○2TBのハードディスクが今週発売予定(GIZMODE)
500GBプラッタ4枚搭載予想のWDの新製品。価格は約214~241米ドルなので、
日本では初値22K円~25K円くらいかな。25Kだと12.5円/Gなので、まだ少し割高感がある感じ。
(関連リンク)◆HDD最安値情報(impress)
<ゲーム関連>
○アイドルマスターSP DLCの発売を正式リリース(バンダイナムコ)
やっぱりやりますDLC。PSPでの有料DLCは初となる模様。
価格や内容については未発表だけど、これってやっぱり3Ver別々の料金になるんだろうなあ。
スクール水着1500円×3バージョン分で4500円とかになったらユーザーはどうするんだろう。
ていうか、「DLCは1回購入で3Ver共通でダウンロード出来ます」とか発表あったら、
「なんて良心的なんだバンナム」って思ってしまいそうで怖い。
○「Sa・Ga2 秘宝伝説」がDSでリメイク決定(痛いニュース)
これはキタ。と思ったら画像を見て微妙な気持ちに。今までの流れ通りの3Dリメイクなんだけど、
これはどうなんだろう。当時はGBということで白黒画面だった訳で、
初めて色が付いたSaga2に戸惑っているだけかも知れない。
けど、なんとなくSaga2って退廃的というか荒廃的なイメージがあったんだけどなあ。
○FF海外オケツアーサントラが発売(スクエニ)
全13曲収録。収録曲は
1. Opening - Bombing Mission (FINAL FANTASY VII)
2. Liberi Fatali (FINAL FANTASY VIII)
3. Aerith's Theme (FINAL FANTASY VII)
4. Fisherman's Horizon (FINAL FANTASY VIII)
5. Don't be Afraid (FINAL FANTASY VIII)
6. Memoro de la Stono - Distant Worlds (FINAL FANTASY XI)
7. Medley 2002 (FINAL FANTASY I-III)
8. Theme of Love (FINAL FANTASY IV)
9. Vamo' alla Flamenco (FINAL FANTASY IX)
10. Love Grows (FINAL FANTASY VIII)
11. Opera "Maria and Draco" (FINAL FANTASY VI)
12. Swing de Chocobo (FINAL FANTASY series)
13. One-Winged Angel (FINAL FANTASY VII)
となっていて公式サイトで全曲視聴出来ます。

Distant Worlds music from FINAL FANTASY
○FF13終了のお知らせ(サガシリーズ最新情報有)(暇人速報)
FF13始まりすぎてるw
<マンガ関連>
○ゼラチンのように柔らかい少女たちとの恋物語が楽しめます。新萌えコミック雑誌「GELATIN 季刊ゼラチン」創刊(ITmedia)
ITmediaにもゼラチンの記事が載りました。話題になってきてますね。当日は秋葉原に行ってみる予定。
(関連リンク)
◆新雑誌GELATIN(ゼラチン)「チラシの時点でなんかすごい件について」(アキバBlog)
◆GELATIN(ゼラチン)(ワニマガジン社)
<ニコニコ動画関連>
宅配テロにふいたw
愛すべき馬鹿
この人のciv4動画は大変面白いです。Civ4やったことなくても楽しめます。
<その他>
地元の吉野家でスタンプラリーが始まってました。
丼1杯で1スタンプで、スタンプ6個で並盛1杯。10個でどんぶりが貰えます。
どんぶりいいなと思ったんですが、地域限定らしく勤務地最寄では未実施orz
んでちょっと気になってヤフオクで調べたところ
ヤフオク検索「吉野家+カード」
Σ( ̄□ ̄lll)!!
10個埋まったスタンプカードに2001円の入札あるじゃないですか。
豚丼並盛330円*10杯=3300円で3300-2000=1300円。1300/10=130円
豚丼並盛が実質130円ですか。これは思わず突撃したくなる。
でも昼に食べれないと厳しいなぁ。大学のサークル時代ならみんなで突撃してたレベルの安さ
<デジタル関連>
○思ったより「軽い」? Windows 7 β1を低スペックPCに入れてみた(ITmedia)
モバイルPCに入れてのレビュー。参考になります。自宅のEeePC901で試したいけど、SSD4Gは厳しい・・・
○2TBのハードディスクが今週発売予定(GIZMODE)
500GBプラッタ4枚搭載予想のWDの新製品。価格は約214~241米ドルなので、
日本では初値22K円~25K円くらいかな。25Kだと12.5円/Gなので、まだ少し割高感がある感じ。
(関連リンク)◆HDD最安値情報(impress)
<ゲーム関連>
○アイドルマスターSP DLCの発売を正式リリース(バンダイナムコ)
やっぱりやりますDLC。PSPでの有料DLCは初となる模様。
価格や内容については未発表だけど、これってやっぱり3Ver別々の料金になるんだろうなあ。
スクール水着1500円×3バージョン分で4500円とかになったらユーザーはどうするんだろう。
ていうか、「DLCは1回購入で3Ver共通でダウンロード出来ます」とか発表あったら、
「なんて良心的なんだバンナム」って思ってしまいそうで怖い。
○「Sa・Ga2 秘宝伝説」がDSでリメイク決定(痛いニュース)
これはキタ。と思ったら画像を見て微妙な気持ちに。今までの流れ通りの3Dリメイクなんだけど、
これはどうなんだろう。当時はGBということで白黒画面だった訳で、
初めて色が付いたSaga2に戸惑っているだけかも知れない。
けど、なんとなくSaga2って退廃的というか荒廃的なイメージがあったんだけどなあ。
○FF海外オケツアーサントラが発売(スクエニ)
全13曲収録。収録曲は
1. Opening - Bombing Mission (FINAL FANTASY VII)
2. Liberi Fatali (FINAL FANTASY VIII)
3. Aerith's Theme (FINAL FANTASY VII)
4. Fisherman's Horizon (FINAL FANTASY VIII)
5. Don't be Afraid (FINAL FANTASY VIII)
6. Memoro de la Stono - Distant Worlds (FINAL FANTASY XI)
7. Medley 2002 (FINAL FANTASY I-III)
8. Theme of Love (FINAL FANTASY IV)
9. Vamo' alla Flamenco (FINAL FANTASY IX)
10. Love Grows (FINAL FANTASY VIII)
11. Opera "Maria and Draco" (FINAL FANTASY VI)
12. Swing de Chocobo (FINAL FANTASY series)
13. One-Winged Angel (FINAL FANTASY VII)
となっていて公式サイトで全曲視聴出来ます。

Distant Worlds music from FINAL FANTASY
○FF13終了のお知らせ(サガシリーズ最新情報有)(暇人速報)
FF13始まりすぎてるw
<マンガ関連>
○ゼラチンのように柔らかい少女たちとの恋物語が楽しめます。新萌えコミック雑誌「GELATIN 季刊ゼラチン」創刊(ITmedia)
ITmediaにもゼラチンの記事が載りました。話題になってきてますね。当日は秋葉原に行ってみる予定。
(関連リンク)
◆新雑誌GELATIN(ゼラチン)「チラシの時点でなんかすごい件について」(アキバBlog)
◆GELATIN(ゼラチン)(ワニマガジン社)
<ニコニコ動画関連>
宅配テロにふいたw
愛すべき馬鹿
この人のciv4動画は大変面白いです。Civ4やったことなくても楽しめます。
<その他>
【神隠し殺人公判】、マジコンはネットでは普通の存在 他
<雑記>
ファミリーマートで、
ファミリーマート全国7地区の工場発案「私たちのおすすめメニュー」第10弾!
というのが始まっていたので、関東限定のいちご&チーズクリームだいふくというのを買ってみた。



基本はいちご大福のあんこがクリームチーズに置き換わっただけなんですが、
これがなかなかどうして美味しい。外側のぎゅうひはかなりモチモチだし、
なかのイチゴは大ぶりで甘酸っぱくて美味しい。苺大福が好きで、チーズが嫌いでなければ、
試してみる価値あり。(関東のファミリーマートで130円で販売中)
<デジタル関連>
○無料のスクリーンキャストサービス「ScreenToaster 2.0」が公開(ITMedia)
これは便利そう。
○Windows 7 ベータ版カスタマ プレビュー プログラムへようこそ(Microsoft)
Windows7ベータ版の日本語版がダウンロード開始。なんか評判上々ですね。
今度の休みに試してみようかな。
○10周年半額キャンペーン(DMM.com)
DMMが10周年で半額キャンペーンを実施中。これはすごいと思います。
たとえば、ブルーレイだと、
パコと魔法の絵本
うる星やつら 2 ビューティフル・ドリーマー
ルパン三世 カリオストロの城
ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)
マクロスF(フロンティア) 8
マクロスF(フロンティア) 9
バイオハザード ディジェネレーション
コードギアス 反逆のルルーシュR2 volume09
とある魔術の禁書目録 第6巻 Blu-Ray
などなど、これから発売のタイトルも半額になっています。
1人1本限定ですが、かなりの破格。これを機会に会員登録してみるのもありかも
<ゲーム関連>
○沸き起こる「変態!」コールに会場が一体となった「アイマスSP」765プロライブ(ITMedia)
その昔、あかほりさとるがラジオをやってた時は、公開録音で「外道!」コールが湧き上がっていたなあ
当時の文化放送の音源とか聞きたいけど、さすがにどこにもなさそう。
○メーカーさん共々闘っていきたい!マジコンはネットでは普通の存在・・それでも負けたくはない(ゲーム屋さんのお店だより)
昨日に引き続き、紹介。一読するといろいろ考えさせられます。
<マンガ関連>
○コナン君と金田一少年、”疫病神”はどちら?(livedoorニュース)
毛利のおっさんの首筋の注射痕がすごくなってると思う。
○主役は漫画家。『俺はまだ本気出してないだけ』(Techinsight)
<ニコニコ動画関連>
この人のピアノシリーズはどれもレベルが高いです。おすすめ。
あなたもわたしもニート♪
ロックマン2はいまやっても面白すぎる。
<その他>
○【社会】[カメラ触ってたら撮れちゃっただけ…電車内で女性の太もも部分を撮影した警部補を逮捕 - 神奈川(常識的に考えた)
写ってた、写ってなかったはあったとしても、電車内で写メは基本的になしだと思う。
○【神隠し殺人公判】彼女いた経験ゼロの被告「女性を性の快楽で性奴隷にと…」「勃起せず、強姦は未遂に」「臓器刻み、脳なども水洗トイレに」(痛いニュース)
今回の公判の内容については、産経ニュースの【詳細一覧】江東マンション神隠し殺人事件 第2回公判で
かなり詳細に報道されています。
検察からの質問で事件当日の犯行状況が事細かに明らかにされています。
読んでいただければわかるのですが、正直最後まで読むのを放棄したくなるような残酷な内容になっています。
被害者の関係者が、この供述を法廷で聞いていたかと思うと、その心中は察するに余りまります。
また、今後アダルトゲームや、アダルトビデオ、また被告が過去に同人誌を執筆していたことなどが、
取り上げられ、その影響による被告の異常性等が声高に報道されそうですが、
出来る限り記事を収集し、その本質を見極めながら顛末を見守りたいと感じています。
しかし、ここまで詳細に冷静に状況を語れるものなのでしょうか。
また、被告の性に関する異常性・変態性ばかり取り上げられていますが、
人体を解体するという行為をここまで冷静に、淡々と行った犯罪はそうはないと思います。
被告の性奴隷にしたかったという供述は、嘘だとは思いませんが、
真実を語っているようには思えないのは私だけでしょうか。
被害者のご冥福をあらためて祈ります。合掌
ファミリーマートで、
ファミリーマート全国7地区の工場発案「私たちのおすすめメニュー」第10弾!
というのが始まっていたので、関東限定のいちご&チーズクリームだいふくというのを買ってみた。



基本はいちご大福のあんこがクリームチーズに置き換わっただけなんですが、
これがなかなかどうして美味しい。外側のぎゅうひはかなりモチモチだし、
なかのイチゴは大ぶりで甘酸っぱくて美味しい。苺大福が好きで、チーズが嫌いでなければ、
試してみる価値あり。(関東のファミリーマートで130円で販売中)
<デジタル関連>
○無料のスクリーンキャストサービス「ScreenToaster 2.0」が公開(ITMedia)
これは便利そう。
○Windows 7 ベータ版カスタマ プレビュー プログラムへようこそ(Microsoft)
Windows7ベータ版の日本語版がダウンロード開始。なんか評判上々ですね。
今度の休みに試してみようかな。
○10周年半額キャンペーン(DMM.com)
DMMが10周年で半額キャンペーンを実施中。これはすごいと思います。
たとえば、ブルーレイだと、
パコと魔法の絵本
うる星やつら 2 ビューティフル・ドリーマー
ルパン三世 カリオストロの城
ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)
マクロスF(フロンティア) 8
マクロスF(フロンティア) 9
バイオハザード ディジェネレーション
コードギアス 反逆のルルーシュR2 volume09
とある魔術の禁書目録 第6巻 Blu-Ray
などなど、これから発売のタイトルも半額になっています。
1人1本限定ですが、かなりの破格。これを機会に会員登録してみるのもありかも
<ゲーム関連>
○沸き起こる「変態!」コールに会場が一体となった「アイマスSP」765プロライブ(ITMedia)
その昔、あかほりさとるがラジオをやってた時は、公開録音で「外道!」コールが湧き上がっていたなあ
当時の文化放送の音源とか聞きたいけど、さすがにどこにもなさそう。
○メーカーさん共々闘っていきたい!マジコンはネットでは普通の存在・・それでも負けたくはない(ゲーム屋さんのお店だより)
昨日に引き続き、紹介。一読するといろいろ考えさせられます。
<マンガ関連>
○コナン君と金田一少年、”疫病神”はどちら?(livedoorニュース)
毛利のおっさんの首筋の注射痕がすごくなってると思う。
○主役は漫画家。『俺はまだ本気出してないだけ』(Techinsight)
<ニコニコ動画関連>
この人のピアノシリーズはどれもレベルが高いです。おすすめ。
あなたもわたしもニート♪
ロックマン2はいまやっても面白すぎる。
<その他>
○【社会】[カメラ触ってたら撮れちゃっただけ…電車内で女性の太もも部分を撮影した警部補を逮捕 - 神奈川(常識的に考えた)
写ってた、写ってなかったはあったとしても、電車内で写メは基本的になしだと思う。
○【神隠し殺人公判】彼女いた経験ゼロの被告「女性を性の快楽で性奴隷にと…」「勃起せず、強姦は未遂に」「臓器刻み、脳なども水洗トイレに」(痛いニュース)
今回の公判の内容については、産経ニュースの【詳細一覧】江東マンション神隠し殺人事件 第2回公判で
かなり詳細に報道されています。
検察からの質問で事件当日の犯行状況が事細かに明らかにされています。
読んでいただければわかるのですが、正直最後まで読むのを放棄したくなるような残酷な内容になっています。
被害者の関係者が、この供述を法廷で聞いていたかと思うと、その心中は察するに余りまります。
また、今後アダルトゲームや、アダルトビデオ、また被告が過去に同人誌を執筆していたことなどが、
取り上げられ、その影響による被告の異常性等が声高に報道されそうですが、
出来る限り記事を収集し、その本質を見極めながら顛末を見守りたいと感じています。
しかし、ここまで詳細に冷静に状況を語れるものなのでしょうか。
また、被告の性に関する異常性・変態性ばかり取り上げられていますが、
人体を解体するという行為をここまで冷静に、淡々と行った犯罪はそうはないと思います。
被告の性奴隷にしたかったという供述は、嘘だとは思いませんが、
真実を語っているようには思えないのは私だけでしょうか。
被害者のご冥福をあらためて祈ります。合掌