昨日、2025年1月分の、Windows10の、Windowsアップデートを行いました。
今回の ダウンロード&インストール&再起動の合計所要時間は、2時間30分ほどでした。
やっぱり、いつもと同じく、若干、時間がかかってしまいました。
相変わらずの遅さなので、いつも覚悟しています。
なので、ブログを書き込みながら、アップデートを実行していました。
設定画面のほうは、最小化とかではなくて、ウインドウ画面を完全に閉じた状態にしていました。
閉じた状態でも、アップデートの処理は行われていました。
それでもっての2時間30分・・・
今回は、今回も、まぁ長かったのですが、
なんというか、いつものことなので、そこまで苦にはならなかった・・・
ほかの作業を行っていたので、そこまでの時間を気にせずに済むことができました。
設定画面のウインドウを閉じてみると、
若干、アップデートの終了するスピードが速くなった???
ような???
なので、いつもどおりに、今までのように、普通に、設定のウインドウ画面を開いた状態でいたら、
Windowsアップデートは、3時間ぐらいかかっていたのかもしれません。