インターネット環境改善への道!2025年2月分のWindowsアップデート編!! | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

先週、2025年2月分の、Windows10の、

Windowsアップデートを行いました。

 

今回の ダウンロード&インストール&再起動の合計所要時間は・・・

なんと、2~3日間でした。

 

長時間、数日、かかってしまったために、細かい総合計時間は、分からなくなってしまいましたが、

 

3時間以上・・・なのは確かです。

 

1日目に、ダウンロードが一向に終了せずに、なくなくパソコンの電源をオフにしました。

 

2日目には、パソコンのシャットダウンをするときに、「更新プログラムを完了させてシャットダウンする」

というような項目もあったのですが、時間がなくて、なくなく普通にシャットダウンするハメになってしまいました。

 

そして、3日目に入ってから、再起動からのインストールが、無事に?終了しました。

 

今回は・・・今回ばかりは、あまりにも長時間だったので、焦る気持ちやイライラする気持ちなどは通り越して、

ほかの作業、ネットサーフィンなどで時間を潰したりしていたので・・・

 

まぁ、こんなものかなぁ・・・

ぐらいの余裕な気持ちで迎えることができましたが、

 

それにしても、本当に時間がかかったという感じは、あるにはありました。

 

わたしが使用している、このパソコンも、

使い続けて8年目に突入して、

いろんなガタが、ちょこちょこと出てきているので、

 

Windowsアップデートのほうにも、

なにかしらの悪影響があるのかもしれません・・・