「発達障害あるある11…自分ルール編?」 | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

わたしは、ASDの発達障害者です。

 

いつのご時世でも、理不尽がまかり通る世の中ではありますが・・・

理不尽に怒られたり、注意されたりすることに、どうしても納得がいかなくて・・・

 

これは、誰にでも当てはまることなのかもしれませんが、

 

たとえ自分が、間違っていなくても、こちらが先に謝ったり、非を認める・・・

 

この年齢にもなったら、さすがに、分かる部分もあったりはするのですが、

 

モヤモヤが、続いていく感じになってしまい、とにかく、後に引きずってしまいます。

 

謝罪、非を認めることで、その場が丸く収まれば、一番良いというのは、

健常者である、わたしの知人の姿をみていたら・・・

 

納得できる部分もありました。

が、

わたしにとっては、そこまでの域に達するまでには、なかなか難しいという感じです。

 

ですが、改善していきたいとも、考えてはいるので・・・

 

少しずつでも、このモヤモヤだけでも、払拭できるようになっていければなぁ・・・とは思っています。