地球環境改善への道?破滅への道?編? | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

メッチャ暑いです。

 

もう、熱いです。

 

地球温暖化が叫ばれてから、ずいぶんな時間が経過しています・・・

 

ハッキリ言って、地球温暖化を止めることはできないと思っています。

 

自動車の排気ガス問題からの

電気自動車への促進・・・

???

果たして、電力化は本当に地球環境にやさしいのでしょうか?

 

わたしが疑問符を持っているひとつに、

 

太陽光エネルギーのひとつでもある、

 

太陽光パネル・・・

 

太陽光パネル事態に、問題があるのかどうかは分かりませんが・・・

 

その太陽光パネルなどの設置についての疑問符があって、

 

テレビのニュースなどの情報によると、

パネルの設置のために、山の森林伐採をして、その土地を切り開いて、太陽光パネルを設置している・・・

 

というようなことが報道されていました。

 

それって、ハッキリ言って、ハッキリ言わなくても、

それって、本末転倒じゃねぇッ・・・てなりますよねぇ~。

 

ヤバクねぇッ・・・てなわけで、

それをテレビで見たときには、

ダメだこりゃって思いました。

 

まぁ地球温暖化だけの問題でもないのですが・・・

 

だからと言って、わたしにはなんの考えもありません。

 

やっぱり、エコなんてものは、

今となってはあまり意味がないのかなぁなんて思ったりもしています。

 

なので、わたしにできることは、

わたしにできる範囲での我慢をすることかなぁっていう考えにもなっています。

 

まぁ、それも実際のところは難しいのですけれど・・・

 

みなさんは、どう思われますか?