自粛生活、5年目に突入・・・ | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

新型コロナウイルスが日本国内に入ってきてから、丸4年、経過しました。

 

わたしから言わせてもらうと、

はっきり言って、コロナ禍は終わってはいません。

 

なので、外出時は、常にマスクをしています。

 

理容室などを利用するとき以外は、

基本的に自宅に入るまで、マスクを外しません。

 

外出先では、毎回、アルコール消毒で手指消毒を念入りに行い、帰宅後は、ハンドソープで念入りに手を洗います。

 

親指以外のすべての指も、もみ洗いを行い、手首までキッチリ毎回2~3分ぐらいかけて洗っています。

 

その後、外出先のお店で、買い物をした食料品や日用品などの商品すべてを、アルコール除菌シートで毎回拭いています。

 

これを4年間ずっと続けています。

 

正直、しんどいです。

 

除菌シートで拭きながら、いったいいつまでこれをやり続けるのだろうか?

などと自問自答したりしながら・・・

毎回、疲れてしまいます。

 

ギターが好きなので、楽器屋などに行ってみたいのですが、近所になくて、公共交通機関を乗り継いでいかないといけないので・・・

いまだに我慢を続けています。

 

ギターの弦などは、数年に一度、

ネット通販でまとめ買いをしています。

 

自粛生活の終わりが、まだまだ見えてきません。

 

新型コロナ・・・いまだに恐怖でしかありません。