インターネット環境を常に考えている、わたしは、それまでの環境が、ADSL だったので、
現在進行形で、試行錯誤を継続中です。
個人的な能力は、全然ないので、基本はネット検索で改善方法を探しています。
そのなかで、MTU値という、インターネットの環境に深く関係する数値があります。
(わたしは、ハッキリ言って、全然意味が分かっていませんが・・・)
個人的に、この、MTU値というのは、Windows XP の時代ぐらいから、設定値などの変更をしていました。
Windows XP から、Windows Vista になってからは、MTU値というのは、自動的に変更される設定値だったと思います。
(間違っていたらごめんなさい。)
ですが、Windows 10 では、その数値が、それぞれのネットワーク環境でも初期設定の数値のままだそうです。
そこで、下記のサイトで、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最適なMTU値を調べるサイトと設定を変更するコマンドでネットワークを高速化(Windows10)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タイトル通りの、MTU値を調べて、さらに、コマンドプロンプトで、設定を変更することにしました。
そして、わたしのパソコンの、ドコモの Home5Gでのインターネット環境である、MTUの数値は、初期設定の数値と違っていたので、変更することにしました。
変更してみた結果ですが、体感的には、正直、あまり変わらない・・・わかりませんでした。
MTU値を計測するだけでも・・・おススメはしません・・・