安土城跡の織田信長公廟 | ゆうの日単「己事究明」

ゆうの日単「己事究明」

滋賀県東近江市能登川町にある禅寺、大徳寺の住職です。「禅は己事究明である」とは、学問の師の言葉。日々の活動や思ったことを気ままに更新していきます。見て楽しんでいただけたら光栄です。

あっという間に大型連休も折り返し。

勤めている平日よりはのんびり過ごしておりますが、お寺の仕事はたくさんあります(^^;)

さて、連休前の4月28日、安土城跡にある信長公廟の門が改築され、その落慶法要が行われました。

摠見寺の身附法類総代として、私も参列。

 

材木はすべて、安土山の木を使用。

屋根瓦は、使えるものは再利用されたようです。

当日は好天に恵まれ、市長、県議会議員、市議会議員など公職の方々が参列され、厳かに落慶法要が営まれました。

そして、この機会に信長公廟を「一品廟」(いっぽんびょう)と名付けられました。

織田信長公の戒名、摠見院殿大相國一品泰巖大居士が由来です。

 

この大型連休、多くの方が安土城跡を訪れ、この門の前で織田信長公に思いを馳せていることでしょう。

 

法要の日にブログ更新するつもりだったのに忙しくて。。。

やっと掲載できた(^^)