じっくりと考えてくれる…それがTOPに立つ人と思った | みささんの超きまぐれ大器晩成型blog

みささんの超きまぐれ大器晩成型blog

やっぱりトイレ掃除は重要だね。


雑誌の占い、名前占い、生年月日占い、
ありとあらゆる占いで「あなたは、大器晩成型です」
…だったら、いつ成功するのかを占ってください。
ということで、成功するまで、適当にアップする予定です。
宜しくお願いします。

先日、北海道で車関連の経営を

している方と食事をしました。

 

出会って7年くらい経つでしょうか。

出会ったきっかけは省略します。

(もちろん怪しい出会いではありませんw話が長くなるな~と思うのでw)

 

 

この方一代で築き上げたお城です。

多くはありませんが、従業員もいらっしゃいます。

 

息子さんがいらっしゃるのですが、

跡を継いでもどちらでもいいとのこと。

 

むしろ、自分の人生、好きなように!

(=親の七光りと言われないようにしなさい)

という方針だそうです。

 

 

なので、自由に経営されています。

 

15年前はサラリーマンでして、

起業してみよう!と一念発起で

今に至り、ずっと順調とのこと。

 

10年後の企業の生存率は10%も満たないですから

とても素晴らしいな~と思います。

 

 

”本物の経営者”という感じでした。

 

 

でも、一見、経営者に見えません(笑)

 

服装も持ち物もキラキラしてない。

 

もちろん汚くはないですよ。

とても清潔です。

 

とはいえ、まさに”普通の人”です。

 

 

「もう少し贅沢してもいいのでは?」

となんとなく言ったら

 

 

それをすることで、

いろんな人が近づいてくる。

思った以上に”変な人”は多い。

 

 

とのことでしたw

 

実際に、この方の知り合いが

危ない目に遭ったエピソードも聞きました。

(これも長くなるので割愛しますが

 ブログなどSNSもないのに

 噂を聞きつけて・・・とのこと。)

 

そして、この方自身も、”良い話”だなという

内容を他者様から持ってこられたことも

多くあるとのことでした。

※いわゆる詐欺師ですわ~。

 

 

ですが、女性経営者となれば、

ある程度キラキラ感があった方が

いいのかな?と感じています。

 

なぜなら、オーラがなさそうな女性には

憧れませんから笑

 

とはいえ、私の知り合いの

女性経営者(起業歴30年)様も

変な贅沢はされていません。

 

”普通の人”なのです。

 

ブランド物を着てるけど

見せびらかすなんてなく、

着方がうまい!!!

 

 

 

つい最近なんとなく、

このお二人を考えていたのです。

 

するとお二人の共通点がありました。

 

 

それは、

 

他者の話に耳を傾け

ゆっくりと話を聞き、

すぐに判断することなく、

じっくりと考える

 

 

でした。

 

 

ほんとすごいんですよ。

 

両者どちらもみささんの話を懲りずに、

また話を遮ることなく聞いてくれます。

 

そのあとに、意見をくださいます。

 

 

また、起業されてはないですが、

今の会社の上司も同じです。

 

上の方なので、管理職です。

管理職なので、当然、

会社の経営側の人ですよね。

 

 

 

なぜ、あんなにも話を聞いてくれたのかなぁ?と

意味なく考えていたのですが、

会話にヒントがありました。

 

 

 

組織として動く場合、

自分の考えだけで判断してはならない。

 

自分も人間だから、お客様や同僚・部下の発言に

イライラすることもある。

 

だが、それだけで「あなたはいらない」と

即座に判断できない。

 

なぜそうなったのかをまず考えて

指摘する場合は、その人のプライドを

傷つけないようにする。

 

その上で、自分に必要かどうか判断する。

 

 

「自分一人では何もできない」

ということを心から理解している人なんですよね。

 

 

話が少しそれますが、

私が大学院を修了したときに、

恩師に言われた言葉を思い出しました。

 

 

実るほど頭が下がる稲穂かな

 

です。

 

 

”大学院修了”というだけで

勉強ができる、すごいと言われることがある。

勘違いしないよう、気をつけなさいね。

 

 

まさにその通りでした。

 

【大学院修了=頭がいい】

 

と何度も言われました。

 

修了した誇りは捨てませんが、

それをプライドの維持には使いたくないですね。

 

 

 

話を戻して

TOPに立つ人ほど、腰が低いです。

また、ドシっと構えていますね。

もちろん、構えていない時もあると思いますよw

お客様や部下にイライラしたり、

明日潰れたらどうしよう・・・などの

不安はあるでしょう。

 

けど、それをすぐに他者に表現しません。

 

 

そして、”経営者”に限らず、

周りに良い人が寄ってきたり、

「あなたにこれを任せたい」と

頼りにされる人は、

上記のいわゆる”経営者気質”が備わってるのだと

改めて痛感しました。

 

 

 

いろいろエピソードを書きましたが、

この北海道で経営してる方が

 

みささんといろんな話がしたいから

大阪に行くよ!

一緒に飲もうよ!

場所はどこでもいいから

 

と、すぐに大阪に来てくれたのですが、

そんな方が会いに来てくれるみささんって

すごくないですか!?

 

(笑)

 

なんで来てくれたのかを聞いたら

 

みささんと一緒にいたら楽しいし、

運が良くなると思うから。

あなたが見切った人はどんどん悪くなるでしょうね。

同じことされたら僕はもうダメなんだと閉業しますw

 

とまで言ってくれましたゲラゲラ

★実は別の経営者の方からも言われたことがあるんですw

 

※あ、一応いっておきますが、男女の関係ではないですよ。

 飲み仲間なんです。

 ちなみにこの日は別の方(起業されていない)もいましたからね!

 

 

私は歩くパワースポットなのかしら!?

 

 

というか、結局は自画自賛だなw

 

(おい、みささん!「実るほど頭が下がる稲穂かな」だぞw)

 

では良い週末をお過ごしください~!

 

↓TOPに立った安室ちゃん。これらが備わってたんだろうな~

image