沖縄第3日目・ついに胃袋が悲鳴をあげる・・・♪ | お菓子とお茶の教室 Atelier Laf.

お菓子とお茶の教室 Atelier Laf.

一緒にお菓子とお茶のマリアージュを楽しんでみませんか?

沖縄に来て3日目を迎えた我が家。

今日もやっぱりあれこれと食べまくり

ついにひとつの胃袋が悲鳴をあげることに・・・


まずは朝食。

ホテルのレストランでのビュッフェ。


サラダに・・・
優名の美味しいもの日記-サラダ☆


パンに・・・

優名の美味しいもの日記-美味しいパンがいっぱい


チーズまで・・・

優名の美味しいもの日記-チーズ☆


さらに、ふわふわのオムレツ。

シェフが目の前で焼いてくれて

できたてアツアツが食べられます。

中身の具はとろけるチーズ

ゴーヤをプラスすることもできます。

さすが沖縄!どこへ行ってもゴーヤが登場。

優名の美味しいもの日記-ふわふわのオムレツ☆


朝から飛ばす我が家のテーブル。(笑)
優名の美味しいもの日記-テーブルいっぱい☆


朝から満腹なお腹を抱えて

ホテルを出発!

この日は沖縄南部をまわりました。


しかし、タダでは目的地に辿り着かない我が家。

早速、お目当てのおまんじゅうのお店に寄り道♪


優名の美味しいもの日記-首里名物ぎぼまんじゅう♪

首里名物ぎぼまんじゅう。

中には甘さ控え目な粒あんがたっぷり。(#^.^#)

ガイドブックに1個120円って書いてあったから

温泉饅頭くらいの大きさだろうと思ったら

中華街の肉まんくらいおっきいの!

さすがに1個だけにしました。(^^ゞ

おまんじゅうに書かれた”の”の字は熨斗の意味。

とってもおめでたいおまんじゅうなのです。

注文すると、「”の”入れますか?」と聞かれ

お願いしますと言うとその場で筆で

おまんじゅうの表面いっぱいにさらっと書いてくれます。

「赤い色がなんかイヤ~!」と文句を言った娘に

半分くらいとられました。

2個買えばよかった・・・


この後は、旧海軍司令部豪へ。

将兵が自決した悲しい歴史のある場所で

私的には苦手スポットなんだけど

男の人はこういう場所に興味があるんですよね。

なんとしてもいかないと気が済まないみたいで

主人が前の晩からこの場所の名前を

何度も念仏のように唱えるので仕方なく・・・

日本人として目をそむけてはいけない歴史だけど

やっぱり苦手です。

それから、もうひとつ

ひめゆりの塔へも行きました。

資料館にある生存者の手記を読むと

胸が痛くなる。

”普通”に暮らせることがどんなに幸せなことか

どんなに贅沢なことか・・・

一日、一日、大事に生きなくては。


さて・・・

見学したら次はやっぱり”食べ物”の我が家。

これも主人が朝から食べたい、食べたい、と

念仏のように唱えていた一品。

うるさいので1本買い与えました。(笑)

優名の美味しいもの日記-さとうきび♪


この後も

「サトウキビ畑が見たい!」とか

「ヤシの実がなってるのが見たい!」とか

も~うるさいったらありゃしない。


この後は、玉泉洞のある”おきなわワールド”へ。

30万年の歳月をかけてできた鍾乳洞は圧巻。

と思いきや、途中で魚を発見!

鍾乳洞の中に魚がいたことにびっくりで

その先は、水の中の魚探しに夢中で

鍾乳洞を見るのを忘れている主人と娘なのでした。(^^ゞ


鍾乳洞を出ると、出口まで

様々な工芸体験ができる古民家が建ち並ぶ、

ちょっとしたテーマパークを通り抜けて行く仕組み。

こちら、途中で出会った琉球犬の海(かい)クン。

優名の美味しいもの日記-琉球犬・海クン♪


まだらな模様が琉球犬の特徴なんだとか。

とてもおとなしいワンちゃんでした。


熱帯フルーツ園ではフルーツを試食。
優名の美味しいもの日記-フルーツいっぱい☆

時期的にフルーツに甘みはのっていないけど

珍しいフルーツがあったので食べてみることに。

スターフルーツ(星形の黄色いの)

アテモヤ(中央下の白いの)

キワノ(左上キウイの横の緑色の)

どれもこれも”ビミョー”としか

感想を言えないお味。

ロシアンルーレット的試食会でした。(笑)


この後は、お目当てのカフェへ。

実は、初日、2日目と

定休日や、貸切りパーティーで

行きたかったお店にフラれ続けた私。

2度ある事は3度ある、とはよく言ったもので

またもや店内改装中でフラれたのでした。しょぼん

代わりに姉妹店のカフェへ。


優名の美味しいもの日記-癒される~(#^.^#)


海を眺めながらのお茶時間。


濃厚なチーズケーキ。
優名の美味しいもの日記-濃厚なチーズケーキ♪


かぼちゃとシナモンのシフォン。

(海の写真を撮っている間に

娘に半分以上食べられたショック!
優名の美味しいもの日記-かぼちゃとシナモンのシフォン♪

美味しいケーキとお茶、そして景色に癒されて

本日のスケジュール終了でホテルへ戻ることに・・・

この日は、あれこれつまみ食いで

ちゃんとお昼ごはんを食べていなかったので

お風呂より先に夕飯。

ホテルの最上階にあるレストランで

沖縄のちょっとした夜景を見ながら

中華料理を堪能。

そして、酢豚が娘に悲劇を招く・・・


お腹がいっぱいなくせに

目が食べたがったみたい。

明らかに食べすぎなのに

「やめなさい!」という私の忠告なんて聞きやしない。

おまけに、隣では主人が

「そのくらいの食欲はこの歳なら普通だよ。

みんなもっと食べるでしょ。」

な~んて余計なことを言ってくれちゃって。

案の定、この後の言った大浴場で

胃袋が悲鳴をあげて大変なことに・・・

だから言わんこっちゃない!!!

途中、トイレに駆け込みながらも

なんとか部屋に辿り着き

私に雷を落とされた2人なのでした。

お風呂、ゆっくりと入りたかったわ~。しょぼん





ブログに遊びにきてくださった皆様、本当にありがとうございます♪

のんびり屋なのでマイペースな更新ですが、また遊びに来ていただけたら嬉しいですラブラブ


Five Style
ブログランキング・にほんブログ村へ
レシピブログ