沖縄第2日目・沖縄そばとパイナップル♪ | お菓子とお茶の教室 Atelier Laf.

お菓子とお茶の教室 Atelier Laf.

一緒にお菓子とお茶のマリアージュを楽しんでみませんか?

2日目は、今回の旅行で

娘がいちばん楽しみにしていた

美ら海水族館へ行きましたクマノミ


朝ごはんは、前日のうちに買っておいた

ホテルのパンで軽~く済ませて出発!


水族館では、1頭(と数えていいのかしら?)しか

いないと思っていたジンベイザメがいっぱいいて

ちょっと拍子抜け。


今回の旅行では、初の試みとして

私が普段使ってるデジカメを娘に与えてみたのですが・・・

初めてデジカメを独占できて、よほど嬉しかったのか

見る物すべてをいちいち撮影するので

何処へ行ってもなかなか予定が

スムーズに進まないという事態に陥りました。ガーン

水族館も随分時間かかったな~。


水族館の後は、沖縄そばを食べに

きしもと食堂へ。
優名の美味しいもの日記-きしもと食堂♪


ここは、創業100年を超えるおそば屋さん。

芸能人も沢山来店していて

壁にはサイン色紙がずらり。

メニューは、沖縄そば・大と小、

それとジューシー(沖縄の炊き込みご飯)のみ。

せっかくだから両方食べなきゃね!
優名の美味しいもの日記-沖縄にきたら食べなきゃねっ!


この後、まだまだ食べる予定があったので

ここはグッと我慢で、娘と半分こ。

おそばはカツオのだしのきいた上品なお味。

ジューシーは、多めの水加減で炊いたような

べちょっとしたやわらかめな感じ。

ご飯のかたさは人それぞれ好みがあって

このやわらかさは嫌いな人もいるだろうけど

私はこのべちょっとした感じが大好きなの♪

家族3人で奪い合うようにして食べました。(笑)


さて・・・

ご飯の後はもちろんデザート☆

「パイナップル食べ放題」の情報に引き寄せられ

ナゴパイナップルパークへ。

園内をパイナップル号に乗って回ります。
優名の美味しいもの日記-パイナップルカート♪

時期的にパイナップルはなっていないけれど

いいんです。我が家は。

食べられれば。(笑)

生のパイナップルはもちろん

パイナップルワインにジュース、

パイナップルカステラや

パイナップルワインケーキ、

おまけにパイナップルちんすこう、などなど。

もうお腹いっぱい!

なのに、出口の外では

パイナップルのソフトクリームを

買って食べてる人がいるの。

絶対ムリ~!(って我が家は試食のしすぎだな。(^^ゞ)


予定終了でお腹も満腹になったし

娘がホテルのプールに入りたいと言っていたので

ホテルへ帰ることに・・・


過剰摂取カロリーを消費すべく

プールでウォーキングに励みました。

(これが後に悲劇を招く・・・)

1時間ほど運動しても、

お風呂に入っても

ぜんぜんお腹が減らず

夜はヨーグルトで簡単にすませました。

移動は車だし、動かないから

お腹もすかないのよね~。

でも、燃費の悪い主人はご飯時になると

ちゃんとお腹がすくタイプ。

しかも、食べても太らないから羨ましい。

でっかいカップ焼きそば買って食べてました。(笑)


つづきは、また次回・・・



ブログに遊びにきてくださった皆様、本当にありがとうございます♪

のんびり屋なのでマイペースな更新ですが、また遊びに来ていただけたら嬉しいですラブラブ


Five Style
ブログランキング・にほんブログ村へ
レシピブログ