明けまして おめでとうございます♪ | お菓子とお茶の教室 Atelier Laf.

お菓子とお茶の教室 Atelier Laf.

一緒にお菓子とお茶のマリアージュを楽しんでみませんか?

どんな正月を迎えていらっしゃいますか?

我が家は、主人の実家での年越しとなりました。

楽しみにしていた紅白・・・

途中、茶碗洗いやお茶入れで観たかった場面を見逃して残念ガーン

その後の恒例の”ゆく年くる年”もチャンネルが変わってしまって観なかったので(特に観たかったわけではないのでいいんだけど・・・なんとなくね、気分的に観ないと年越しの雰囲気がでないというか・・・)

あっけない新年の始まりだったな~。

子供の頃って、大晦日はものすごくワクワクする日で、絶対に夜更かしするぞ~!!!って思っていてもいつの間にか寝ちゃってたなぁ。

毎年、年が明けたっていう感覚が薄れていくのは、お年玉がもらえないからかしらね~(;^_^A

娘のお年玉の金額には毎年悩むんだけど、5年生の相場っていったいいくらなのかしら???


大晦日に紅白を観ながらみんなで“人生ゲーム”をしていて、ふとイタズラを思いつき・・・ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

娘のお年玉のポチ袋に人生ゲームのお金を忍ばせてスタンバイ!


今日になって、「はい、ママとパパからのお年玉だよ~」と娘に渡すと

一年に一度しか見せない最高級の笑顔で喜ぶ娘。中身が何かも知らないで・・・にひひ

袋を開けた娘は・・・泣き崩れておりました。(私は笑いが止まらない~~~)

$10万札なのにな~日本円にしたら1000万以上よ!

もちろんその後、ちゃんと”本物の”お年玉をあげましたよニコニコ

何に使うんだか・・・


さてと、これから初詣&バーゲンで、大晦日から元旦にかけて過剰摂取したカロリーを消費をしてきます♪


クリックしてくださっている皆様、ありがとうございます♪



のんびり屋なのでマイペースな更新ですが、

今年も遊びに来ていただけたら嬉しいですラブラブ


Five Style
ブログランキング・にほんブログ村へ
レシピブログ


レシピブログ『カドリーユ』(毎週水曜日更新)にも遊びに来てくださいね。

「緑茶と柚子のパウンドケーキ」のレシピ公開中です♪


http://diary.jp.aol.com/quadrille/