きたかー。

 

サトノクラウン

 

サトノ家から2頭目。

 

実力あるのにG1勝てない”サトノのジンクス”に悩まされた1頭も・・・

 

一つ下のサトノダイヤモンドがこのジンクスを破ると・・・

 

呪いから解放され、この馬もG1馬に!

 

香港ヴァーズとキタサンブラックが魔物にとりつかられまさかの

 

大惨敗をした宝塚記念で優勝!

 

同期にドゥラメンテとキタサンブラックという2頭の怪物がいたにもかかわらず

 

G1馬になれたのは実力馬の証拠。

 

というか・・・ね、デビューしてから3連勝でクラシック候補は、実はこの馬だったんだけどね。

 

・・・

 

サトノクラウンといえば、印象に残っているのは。

 

東スポ杯2歳Sで、とんでもないところからぶち抜けてきて、負けレースを勝ちにかえてしまった

 

マジックのようなレース。

 

あの時の瞬発力の凄さが忘れられなくてね。

 

というか、馬体のバランスの良さ・・・ナリタブライアンかと思ったぐらい。

 

今でいうとイクイノックスとかね。

 

筋肉でぶちかためられた馬もいいけど、見た目キレイで引き締まっていて・・・

 

言ってしまえば人間で言うところの細マッチョ。

 

だけに、瞬発力がすごかったんだよね。

 

ところが皐月賞で負けたあとぐらいから、その持ち味の瞬発力を活かす感じの馬じゃなくなっちゃったんだよね。

 

というか、さらに極上の爆発力を繰り出すドゥラメンテのせいでかすんでしまったというか。

 

・・・

 

そんなサトノクラウンですが。

 

ついに育成ウマ娘として登場。

 

そのお話の中では・・・どういうことか、中国語をはしばしにいれてくるんよな。

 

どうしてだろうなーって思ったら・・・たぶん香港ヴァーズ優勝馬だからなのか?

 

血統が香港ってわけじゃないしさ。

 

学生でありながらサトノ家令嬢で、ビジネスマンになってんよね・・・

 

そして・・・そして、アニメでビックリ実装されたドゥラメンテの姿が・・・

 

ついにゲーム・ウマ娘のアプリにも登場!!!!

 

・・・

 

もう、これは、ドゥラメンテの実装まったなしかな?!

 

・・・

 

ということで。

 

ガチャ禁だわ。

 

サトノクラウンも欲しいけど。

 

ドゥラ実装までためとくためとく・・・

 

ガチャ2天井できるまでジュエル溜まったしね。

 

ジュエルためておいて

 

ピースでキャラ解放!!!

 

 

メジロイベントに間に合わせたーーーー!(^0^)