人生適当w -4ページ目

メアド変更しました

友達から届いたメール
宛先の中に記憶からも抹消したはずなのに見慣れたアドレス
女って何で誕生日いれるんだ
訳もなく無性に腹が立つ
都合よく記憶を消せたらいいのに

手抜き

最近の写真だけ貼ります。どこで何してたかは想像してくださいw

1
6

7

5

4

3

2



10

9

8
11
12

14

13

15




19

18

17

16

20


24

23

22

21


さくらさいたのに

また寒いのに逆戻り。
これが平年並みらしいけど。
それより今日の風で桜散ってそうだな~


sakura

sakura



koi

tou

ki



友達が車上荒らしにあったそう。何も取られてないけど修理で10万かかるそう。みなさんおきをつけを~

御無沙汰

なにをしてたかというと、マリンぶりーの南国の島にいってました~


うみ?



ってのは嘘です。

先週は小樽水族館にいってました。


いつ以来だろ。おそらくは小学生以来。


さかな



sakana

なかなか速い動きの魚は撮れず。。



かわうそ

かわうそはものすごい活発に動き回ってた。

人の通路の上下にかわうそが移動できるのが設置してあって、2匹のかわうそがせわしなく動き回る。

最初はまったく通ってくれなかったそう。



あざらし

屋外には生まれたばっかりのゴマフアザラシの赤ちゃんが。


azarasi

azarasi

azarasi

癒される~~


もう一匹1ヶ月はやく生まれたゼニガタアザラシの赤ちゃんがいたんだけど

こちらはもう生え変わって無残な姿に。。写真を撮るのもわすれるくらいに。。

なのでこの姿を見たい方は中旬くらいまでにいったほうがいいかも。



あしか

いるか



くりおね

なんだ?

くらげ

くらげ

久々に行ったらたのしかった~







危機一髪

千歳の吹雪の立ち往生まきこまれるところだった~

レラ行ってその帰り道。そもそもあの天気で行くなって感じだけど。

行きの時点で36号線の島松手前あたりから、対向のトラックが立ち往生して渋滞になってるところが結構あった。

100台が朝まで立ち往生した長都の市道。自分が通った20時すぎの時点で1.5車線。前は見えないし、ワイパーも凍り利かない状態だし、止まったら埋まりそうだしの中でなんとか脱出。
21時過ぎに通った車は巻き込まれたみたい。

千歳から家まで50キロくらいしかないはずなのに5時間かけて帰宅。

それでもあのあとの朝まで車内の人たちを考えれば大らっき~。
大雪の日は家でおとなしくしてよ。。

今日から雪祭り


のぞきあな
行かないけどw

週末はモエレ沼公園でやってたイベントへ。

電灯

雪景色

ぽかぽか

ぴらみっど

でっかーいかまくらの中ではあったかーいスープを販売してた。
うさぎのおねぃさんとうさぎを作って、

おねぃさん

うさぎ

山の頂上までダッシュでのぼ・・・・・れませんでした。。。

やま

子供は元気だね。
土日だけかもしれないけど、スノーシューやそりのレンタルもあるので童心に帰りたい人はどうぞw
子供の頃にこんな山あったら一日中いただろうなぁ。

雪世界

のぞきあな



回転寿司を久々食べた。
全体的に値段が高くなってたんだけど、まぐろが驚くほど高くなってた。怖くて食べれません。。
サーモンばっかり食べるからいいんだけどねw

あけおめ~

今日が何日かなんてきにしませんw

いいんです。今年初記事なので。

ことよろ(*- -)(*_ _)ペコリ



初日の出をがんばって見に行った。

それだけを目的にして行ったのは初じゃなかろうか。



初日の出

分厚い雲に阻まれて30分近く遅れて顔をだしたけど。




先々週くらいに洞爺湖へ。サミットに向け国道は工事ラッシュ。

ようやくあの廃ホテルも撤去されるみたい。

昨年オープンの日帰り温泉であたたまり、イベント会場へ。


光のトンネル

光のトンネル

光のトンネル

前に住んでた御殿場にあるリゾートの時之栖から提供された光のトンネル。

本場に比べたら10分の1くらいしかないけど、見たことのない人ならこれでも堪能できるとおもいます~。

せっかくやってるんだからもう少しアピールすればいいのに。洞爺湖の公式ページにすら載ってない。

場所は薬師如来の足湯の目の前。時間は7時くらいからだったはず。期間はたぶん冬祭りまではやってるかとw

冬祭り中は花火も打ち上げ。



先週はレラに行って、支笏湖氷濤祭りへ。

去年もいったので写真は少なめ。


灯篭

アイスキャンドル

アイスキャンドルがいろんな柄で綺麗だった~

つらら

はし

土日の6時半からは花火で~す。


冬本番で北海道はイベントだらけ。いくついけるかな~。

もう雪掻きやだ。。

ありきたり~

みなさん今年はありがとうございました~
来年もよろしくですペコリ(o_ _)o))

2週間くらい前から風邪をひいて、未だに咳がとれない。
って今年こんな状態がおおいかも。
写真もほとんど撮ってないし健康が一番だねぇ~


わっかない


4

3

1

1

放置しまくりんぐです

そのあいだに季節はすっかり冬。

今週は平野部でも雪が降るそうで。。


放置の間に撮ってた写真を。


aka

aka

miti

akaki

aka

ha-to

gennki

kouyou

otiba

kouyou

無邪気

雪は山だけに降ればいいのに。。

秋冬

雨上がりを待ってキロロへ~

途中毛無山で降りたらすごい風。恐ろしく寒い。

わずかにのぞいた晴れ間もすぐに雲の中へ。


ひかり


山は鮮やかな色にそまり、スキー場はもう雪化粧だった。

そりゃあ寒いはずだ。


黄金の滝


紅葉


最近は天気も悪くてなかなか外出る気分になんないなぁ。寒いし。。


帰りにウィングベイに寄ったら、珍しく車をどこに止めたかわからなくなった。

歳かな。。