お悔やみ
今日大学の部活の先輩が亡くなった。。
詳しい事は今わからないけれど、末期がんだったそう。
妊娠した際の検査で発見されたけど、その時にはもう。。。
女の先輩だったけど、高校も強豪校で全国の常連。
高校の時から知っていて、すごいと思っていた憧れの人。
同じ大学で一緒にやれるなんて思ってもいなかった。
その人について語りたい事はものすごいあるけど、なにを書いていいかわからない。。
ご冥福をお祈りいたします。
足がつりぎみ
今日は柿田川湧水群と、三島大社に行ってきた。
ここは富士山から遠く離れた清水町に湧き水として川が出来ているところ。
住宅街のどまんなか。周りの景色とのギャップがすごい。
写真ではうまくとれないけど、綺麗なところ。
湧き出てるところの動画っす。続いて三島大社。
突然天気が悪くなってきて霙交じりの雨。。。
桜はもう終わりかな。
天然記念物の金木犀らしいっす。
温泉も入ってすっきりw
今度はどこ行こうかなぁ。
さて、F1に備えて寝よう。(mー_ー)m.。o○ zZZZ
運動
今日はテニスした。午前中すっごい天気よかったけど終わったとたん雨。
明日は筋肉痛。運動不足を実感。
太ったのはそのせいにしておこうw
なんか運動始めようかなぁ。出会いがあるかもしれないw
とりあえず腹筋はじめてまーすw
50回くらいでくるしい。まじやばい。。。
安
今週の頭、近くにようやくGEOが出来まして、オープンセール中な訳です。
なんと全てのレンタルが10円!
当然新作などは借りられていてすっからかんですが、静岡に来てから映画を借りていなかったのでいっぱい借りてきました。って10本までなので、また速攻で見て返してまた借りるかもw
目が疲れるw
写真展
愛弥 から招待受けた写真展 、「PHOTO IS」10,000人の写真展 に参加しようと応募用紙貰ってきた。
A3サイズ。。でかい。。
どの写真で応募しようか迷う。
これがいいかなぁと思う候補は
って感じかなぁ。
全部北海道だww
http://cotan.jp/photos/daimarunikai ここに載せた中から選ぶと思うのでこれがいいんじゃない?という意見があったら教えてくださーいw
いよいよ
今年のF1が開幕。
今年も3強な気がするなぁ。
でも去年よりもフェラーリがよさそうだから楽しめそうw
琢磨はよく完走した。
気になるのは無線は何語なんだろうということ。
トヨタの遅さも気になる。
予習が足りず、中盤のチームが放送見ててもどれがどのチームかわからなかったw
周年
今日でブログ開設1年らしい。
この1年はなかなか濃い~1年だった。
職業訓練に通い勉強、そして資格取得。
転職が決まり、そして静岡へ。
4年近く付き合った彼女との別れ。
仕事面では充実してたけど、恋愛面ではあまり良いことがなかったか。。
前職で心も身体もボロボロになって仕事を辞め、半年間静養。
その後ようやく何か始めようと思い始めた頃に、ひさのさんとまゆさんに教えてもらって始めた。
最初は興味本位で書く事もなく、1年も続くとは思っていなかった。
書いているうちにコメントがつき、そして読者ができて、いろんな人との関わりが出来ていった。
そのほとんどが会った事もなければ顔も名前すら知らない。
でもそこには確実に交流があり、毎日顔をつき合わせている人たちよりも自分の事をよく知っているだろうと思う。
そんな関係を奇妙に思いつつも、これからも楽しんで付き合って行きたい。
ってことでこれからも適当に書いてきますので適当に読んでくださいw
ぺこ <(_ _)>
日曜日。
昨日の記事 の続き。
漫画喫茶にいても寝れなかったので、はやめに行動。
とりあえずは山手線に乗ったが、やはり疲れが取れず、眠かったのでどこも行く気がしなかった。
そこで思いついた。このまま寝ちゃえw山手線なら遠くに行っちゃうこともないし動きたくなったら降りればいいw
ということでたぶん2周くらい寝てたのかな?よく覚えてないw
ようやく行動する気になったのが新橋あたりだったので、ゆりかもめに乗って青海へ。
ついたのはいいんだけど、何故か人がいない。(・-・)・・・ん?
時刻は10時半。
開店は11時。。。。。
なんでだよ。。。
海辺でぼけーっとしたあと、ようやく開店。
まずはトヨタのショールームへ。
ここは色々な車が屋内から試乗できるみたいで、なかなか楽しそうだった。
続いて隣のヴィーナスフォートへ。
綺麗だったけど、特に面白いものはなかった。一回行けばもういいかな。
その後はお台場へ。
デックスを見て、海浜公園で休憩。
東京の空はやっぱり汚いなぁ。
遠くはほんとくすんで見える。
アクアシティ のラーメン国技館で食べる。
一国堂に人が並んでるのをはじめてみた。
札幌ではお目にかかれない光景。
地元の人から見るとこんなものなのかな。
自分は満州屋が一番で食べた。
とんこつがすごく濃くて(タレがこいわけじゃない)なかなかうまかった。
でもやっぱり九州ラーメンは細麺で好きになれないなぁ。
お台場はいろんな店があって楽しいw
でもお台場は混んでて、ゆったりと見る事が出来なかった。平日に行きたいなぁ。
新宿に戻り、高島屋で時間潰して帰った。
歩き回って家についたらバクスイだったw
なかなかおのぼりさんコースも楽しかったw
今度はマニアックなところを発掘しなきゃw
東京。土曜日。
今回東京に行ってきた理由はというと、フランス在住のまにあっく読者であるlaymamaさんが東京に帰ってきているということで、会いに行ってきたわけです。
が、laymamaさんはお忙しく結局会えませんでした。。o( _ _ )o ショボーン
また今度って言えるようなところじゃないしなぁ。遠すぎですふらんす。。
ということで、往復のバスのチケットも買ってあったので一人東京旅にシフト。
サンシャイン近くのラーメン屋で食べたけど、かつおだしがものすごく濃かった。
でも雰囲気もよく、たまには和風だしのラーメンもいいかなぁと思った。
その後有名らしき「爆弾焼き」なるものを食す。
これはたこ焼きのめちゃでかい版。ちょい食いにくかった。
と、ここでさらに問題発生。
宿泊先としてあてにしていた友人までもが会えないという事態に。
Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!! 野宿ですか???
でも何とかなるべと思い、次は六本木へ。
六本木(麻布十番)に向かう地下鉄のホームは、シンガポールみたく(行った事ないけどw)扉があった。
あれがあると自殺者でなくていいよなぁと一人で感慨にふける。
ヒルズは今まで遠くからしか見た事なかったけど、近くで見るとでかい。
今度はのぼってみたいな。でもさすがに一人ではね。。。
そのあと中止になったドンキの屋上ジェットコースターを見たw
六本木は外人が多くて怖かったので(田舎もんw)、これまた流行りの恵比寿のスタンディングバーへ。
行く途中でガーデンプレイスによって見たら、何か映画の撮影をしてた。さすが東京w
バーでは何故か一人客は自分だけで、ちょこっとのんですぐに退散。
疲れたので漫画喫茶で寝ようとするも、結構ぼろいところで全然寝れなかった。
そんな感じの土曜日でした。
昨日も一昨日もアメブロ繋がらなかった。なんだろ。
毎回認証入れなおさないと入れないし。