長湯温泉・大丸旅館からの季節便り -9ページ目

夏の料理

最近のお料理の一例です。







夏の食材をふんだんに。






鱧。旬の美味しさを生かすべく。







九州一といわれる名水で育つヤマメ。









器も生かした、節度のある美しい彩の料理たち。



お料理の特設ページ、準備中です。


地元のお酒が快挙

旅館の和食に欠かせない飲み物といえばやはり日本酒。

当館に置いてある日本酒はすべて地元の酒蔵「佐藤酒造」さんのお酒です。


その佐藤酒造さんのお酒(大吟醸久住千羽鶴)が

全国新酒鑑評会(全国規模で開催される唯一の清酒品評会)で、最高賞となる金賞を受賞されました。



地元では快挙を伝える記事が多く出ております。


水が良い、当然原材料になる米も良い、そして酒蔵のウデが良い。

最高のお酒が出来ないわけがありません!




趣深い竹田焼の器でどうぞ・・

3人のアーティスト

竹田市が文化活動が盛んな町であることは度々ここでもご紹介しておりますが・・・

来月は皆様もご存じの?3名のアーティストによるイベントがございますのでご案内させていただきます。


8月3日に行われる竹田市 アーティスト in レジデンス です。

↑クリックして内容をご覧ください。




まずは文人の白州信哉さん。

祖父は白洲次郎小林秀雄という名家のご出身。




そしてテレビでおなじみ、茂木健一郎さん。

脳科学の最前線で活躍されております。




そしていつもお世話になっているアレックス・カーさん。

日本人以上に日本的な東洋文化研究家。



場所は前回のブログでもご案内したTSG竹田総合学院。

8月3日15時からです。

夕方からはゲストのみなさんと竹田の町歩きイベントもあるみたいですよ。


入場は無料、ご都合の合う方はぜひ・・・