私はこれまで、
「どうせ言っても仕方がない」
「言う気になれない」
そんなとき、
自分の中に湧いた気持ちを
「なかったこと」にしてしまうことが多かった
ということに。
本当は、心の奥で何かを感じているのに、
その気持ちに気づいてしまったら、
「向き合わなければならない」
ような気がして…。
その勇気が出ないとき、
私は「なかったこと」にしていたんです。
でも、最近気づきました。
たとえすぐに立ち向かえなくても、
「そう思っていたんだね」って、
自分に声をかけてあげるだけでいいんだって。
自分の気持ちを無視するということは、
自分自身を無視すること。
だからこそ、
小さくても、自分の心の声を受け止めることが、
自分を大切にする第一歩なのかもしれません。
ワンコイン・個人セッションのご案内
ご自宅でもできる3つのセルフケアと、
ほっと安心できる30分のお話タイム付き☕️
「愛し愛される私」へやさしく戻る時間を一緒に🌸
詳しくはこちら
▼

