今週から、
認知症ケアやリーダーとしての
「在り方」を学ぶ研修に参加しています。
参加しているのは、
各施設の管理者やリーダー、
そして10年以上の経験を持つ方々。
皆さんの姿勢が本当に素晴らしくて、
初日から刺激を受けています。
グループワークでは、
役割分担のときに誰も、
もぞもぞせず、
「私、司会をします」
「じゃあ僕が発表しますね」
と、自然に声があがる。
その前向きな空気に、
とても感動しました。
私自身、
勘違いしてしまったこともあったのですが、
「でも、ここは良かったですよ」
と、やさしくフォローしてくださる方ばかりで、
ホッとすると同時に
心が温かくなりました。
研修の中で、
新人教育の悩みや
日々のエピソードを聞く機会もあり、
「みんな同じようなことで悩み、工夫しながら頑張っているんだな」
と感じたとき、安心し少し軽くなった気がします。
この研修を通して、
自分自身を振り返りながら、
「リーダーとしての在り方」を
改めて見つめ直す時間になっています。
学んだこと、感じたことを持ち帰って、
施設の仲間たちと共有し、
ご利用者さんも職員も、
笑顔がもっと増えるようにしていきたいです🌸
今日感じた温かさを、
日々のケアに生かしていきます。
ワンコイン・個人セッションの案内
最近、だんな様やご家族にイライラ・モヤモヤしていませんか?
それは「身体からのサイン」かもしれません🌸
まずは自分の心と身体の声に気づくことから。
ワンコインで体験できる個人セッションのご案内です。
↓↓↓↓↓↓




