M5ナットとA定食 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 孫がおいていったおもちゃのカートが壊れ、修理のためにM5ナットを求めてホームセンターへ自転車散歩。 帰りのランチは、葛飾区の合同庁舎にまわり、

 

 庁舎右側面を進んで裏手にある葛飾区役所内郵便局付近の、

 

 入り口から(一階なんだけど半地下っぽいね)

 

 新館に入りると

 

 区役所の食堂、「かつしかの元気食堂」があります。

 

朝の8:15から開いており、朝食やモーニングセットもあります。 ランチは11:00から開始され、閉店は15:00。 コーヒーはホットもアイスも240円だよ。

 

 じゃ、定食の王さま A定食で行ってみよう。

 

 なつかしい学食スタイル。

金欠だった理工学部の学生時代、普段はうどん/そば&ライスが多かった。 A定食は実験レポート徹夜作成&提出明けかバイト収入が入ったときだけ。。

 

 誤算は、酸味のある梅かつおソースなので冷製でした。 ごく普通に美味しく頂きました。

 

 曇り空でも猛暑日になったDaimal地方の自転車散歩では、冷たい煎茶が浸みる。

 

 実はすこし前に夢に出てきたのは「豚汁定食」。

少し甘めの豚汁と御飯だけでいいから、バクバクと食べてみたいと思っておりました。 なかなかそのようなお店に巡り会えず悶々としておりましたが、なんとここにありました。 ネットでメニュー確認すると、豚汁単品もあるようです。 次週リベンジ決定であります。

 

 

 葛飾区役所は京成立石駅から徒歩で10分ほど(実は青砥駅からでも10分ほど)。

 

 立石駅周辺は区役所移転含めて再開発中で、昔のヤバそうな呑み屋が消えつつあったのですが、今回散歩巡回してみるとランチを提供する新興呑み屋も増え、かつての老舗鳥屋が復活していたりします。 もうちょっと涼しくなったら偵察が必要です。

 

 この日の戦利品

M5ナットとお気に入りSACRE(なぜ二個なのかは追求してはなりません)。

 

 食べた後は、こうやって潰せるって知ってました?

上から、どっこいしょと圧をかけるだけ。 ちょっとだけストレス解消になります。

 

 因みに、ナットは一袋約150円。

散歩ランチじゃなけりゃ、通販の方がお得かも知れません。

 

 

 8/22撮影@葛飾区役所近辺

 

 

 減量2Kg作戦開始。

85kgで糖尿病と言われた5年前。 今はなんとか77~76kg台なのですが、5年目の目標75kgにまだとどきません。 よって9月の定期検査前に75kgを達成し、掛かり付け医にドヤ顔をする予定。 本当は70kgを下回らなければいけないんですけどね。(じゃアイス食べちゃいけないじゃん)