「葛飾菖蒲まつり」開催中の堀切菖蒲園会場の次は水元公園会場。 すでに2回偵察してきましたが、6月に入りもういい感じではないでしょうか。
だいぶ多種咲きそろってきており、花菖蒲散歩には充分。
やはり陽射しがあると見栄えがします。
水上除草隊も出動。
陽射しがあると発色やコントラストが違いますね。
ちょっと笑顔に見える
楽しそう(多分)
「はなしょうぶ園」だけでなく、圃場やその近くの品種保存園でも楽しめます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
堀切菖蒲園では
濃い紫系をあまり撮影していなかったので
紫中心に羅列してみました
ーーーーーーーーーーーーーー
関東も月曜日になれば梅雨入りの可能性があるようで
この週末は晴天下の花菖蒲を愛でる貴重なチャンスかも知れませんね
これぞまさしく五月晴れ。
土日は可成りの人が散歩しそうです。
(五月晴れは旧暦5月=6月の雨の止み間の快晴のことだそうです)
水辺が涼しげ
昼咲月見草(ヒルザキツキミソウ)かな・・・
手を洗うと気持ちが良さそう
日影のホタルブクロ(多分)が艶っぽい
ポプラ並木には色々な露天が列んでおりました。
ちょっと風が強そうですが、紫陽花と併せて今週末は狙い目かも知れませんよ。
6/6撮影@都立水元公園
紫陽花も綺麗に咲いています。
次回は紫陽花などを紹介させて頂きます。