ポピー畑まで自転車散歩 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 ネットで見かけた記事に、荒川右岸河川敷の平井運動公園にポピー畑があって今が見頃とか。 快晴になるとの予報に気分ウキウキで自転車散歩。 冷たいペットボトルを保冷キーパーに入れて出発。

 

 目に染みそうな赤でいっぱい

 

 こんなに見栄えがするイメージがなかったのですが、来て良かった(暑かったけど)。

 

 荒川河川敷右岸。

蔵前橋通りの平井大橋と総武線の鉄橋との間にあるポピー畑は想像よりも広めでした。 住所的には江戸川区平井。 JR総武線 平井駅 から徒歩でも来ることが出来そうです(1.5km:20分ほど)。

 

 ところどころに咲く白花が眩しい。

拡大してみると判るのですが、僅かに紫の細い斑が入っています。

 

 晴天の日光があたる白花には明るさを持っていかれてしまう。 花びらがクシャクシャとなっているので、陰影があって綺麗に写りました。 ウェディングドレスみたいですね。

 

 白花に固執

 

 うす桃色の縁取りがパーティードレスのようです。

 

 この花は、内側の二枚の花びらがアイリスのように立っていました。

 

 同じような写真で恐縮です。

今日はこんな感じで終始致します。。。

 

 姉妹といった感じ。

緩やかに風に揺られるので、10枚撮影した内のよさそうなのを選びました。 赤は染みてきますが、白が眩しい(喉が渇いてきます)。

 

 花菖蒲?

この花も内側の二枚の花びらが立っています。

 

 ポピーにこのような紫斑の和柄があるんですね。

 

 赤紫の和柄(?)

 

 こちらは更に赤味が強い

 

 濃い紫を纏ったシベが怪しい色気を放ちます。

 

 こちらは対照的に至ってシンプルなシベです。

 

 ヒナゲシ(雛芥子)のシンプルさとはまったく別の豪華さに惹かれます。

 

 持参した冷たい飲み物をあおり、一休みしてからもう少し撮影してみようと思います(続く)

 

 

 5/13撮影@平井運動公園ポピー畑