気分まで湿ってしまう小雨模様で不順な気候。
もうすぐ開花すると言われながら順延が続いている染井吉野の蕾も再び固くなってしまったんじゃないかと思うのは気分のせいかもしれません。
ジャーマンアイリス(多分)に先を越されたアンニュイな月曜日。
小学校の方から合唱が聞こえてきました
卒業式だそうです
折角の卒業式も湿ってしまいますね
月曜にやるんですね卒業式
本所に向かう途中の例の塔もアンニュイ感が漏れ出しています
免許更新の葉書をすっかり忘却していたので、慌ててギリ更新。 東京でも免許更新が予約制になっていてちょっと焦ったのですが、終わってみれば時間帯別予約なのでストレスも無く完了。
帰りには、森八の前を通過して
折角ここまで来たのだから、六年ぶりにロシア風レストラン「ベルーガ」に行ってみたのですが、満席。 ここはランチもほぼ予約が必要です(空いていると入れることがある)。
仕方がないので駅に戻る。
吾妻橋勤務時代に開拓した食事処は多々あれど、時間的に満員タイムなので亀有に戻ることにしました。 ソラマチの東京バナナのお店が、ワークマン女子になっていた。。。 もはやワークマンじゃなくてユニクロかと思った。
とうきょうスカイツリー駅(旧業平橋駅)は改修中。
現状では、上りホームと下りホーム間で行き来できない状態なのでご注意ください。
小梅方面からスロープが出来ていて、駅舎がまた大きく変わるのだろうか。
亀有駅前の「和」という名の「中華」に久しぶりに入る。
しょうが焼き定食と散々迷った結果、やっぱりホイコーロー定食に落ち着く。
定食セットのおしんこ(浅漬け)と納豆が先んじて到着。 浅漬けが美味しかった。
納豆もあるので、御飯大盛りにしても良かったと反省。
今日初めての色彩も美味しい。 お腹いっぱいでご馳走さま。
雨なのでバスで帰宅もありでしたが、わざわざ雨中を歩いて帰宅。
途中の、日本一短いんじゃないかと思える天井付きアーケードに立ち寄り、母宅の惣菜購入。
家に帰り着き、コルセットを外すと思わず溜息が漏れる。
明日も一日雨の予報なのでAmazonで映画でも観ようかと思っている自由人でした。
3/25撮影@あっちこっち
「雨の日と月曜日は」というとカーペンターズですが、出張ついでにカレン・カーペンターのお墓参りに行こうと思っている間に仕事を引退して、米国に行くチャンスもほぼなくなってしまいました。 カーペンターズはイエスタディワンスモア以前の楽曲が好きでしたね。
そしてゴールデンハーフって知っていますか? 少々色物っぽいところもありましたが、「ちょっと待ってください」という楽曲が好きでした。 郷ひろみの「ハリウッドスキャンダル」もいいですよ。 なぜか昨夜の夢で出てきたのですが。。。
フランス ラ・ボルテ近くの村(2012写真から)