孫ロスを誤魔化す熱風散歩かな。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 娘一家が北海道に移住しました。

娘のダンナが、転勤ではなく北海道の企業に転職したので移住が正しい表現かと思います。

引っ越しの関係で今週は月曜から金曜まで、娘と孫が我が家に逗留していましたが、これがもうてんやわんやで、孫以外はお疲れモードであります。

 

 北海道も異常な暑さなのでもう一週間居てもいいよと促しましたが、やはり家族は早く一緒になりたいのか、何やら洗濯物を残し、何やら色々と我が家から略奪していきました。

 

 ニュースではあまりの暑さに学校が午後休校になったと聞き及んだ北海道。 娘一家が住まう住宅には。。。エアコン無いんだって!!! ダンナが先乗りしていたので色々手配しようとしましたが、当然エアコンなんて今更無理。 冷風扇を買ったらしいのですが、今頃どうしているのだろうか。

 

 孫ロスを患いそうなので、ちょっと散歩してごまかします。

 

 今日の権八池は開いていました。

何のことはない、前回は公開時間が終わっていただけのようです。

7:00~10:00が公開時間帯

 

 せっかくなのでアサザに接近してみました。

 

 ちょっとキュウリっぽい花ですよね。

 

 

 はなももの木に樹液か樹脂か。

 

 これはいろいろな夏の昆虫が居るのではないかと探しましたが見当たらず。

そういえば、建て替える前の実家の縁側に使われていた松の柱は、50年近く経過しても夏には松ヤニがじんわり出てきていました。

(追記:ネットで調べたところ、この樹脂は幹の虫食いの痕跡でヤバい状態だそうです)

 

 前回もUPしましたがジンジャー。

白花を期待して行ったのですが、まだでした。

 

 圃場に蒔かれたウッドチップに、なにやら怪しげなキノコがあちこちに出現していました。

 

 少しずつ雲行きが怪しくなってきました。

 流石にキノコは傘の代わりになりそうにないので、退散して、家で自家製孫ビデオでも観ようか。 既に孫ロスに感染したDaimalであります。

 

 

 8/26撮影@あちこち

 

 

 野菜ごまダレねぎ玉中華そばギョーザセットをライス付きで。

コレステロール値がヤバいので野菜といいつつ、ちょっとこれは自分に甘過ぎでありました (少なくともライスは付けちゃいけなかった)。