そうくるよね、ツツジにハナミズキだって。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 まるで五月晴れのような月曜のDaimal地方。

かつて脊柱管狭窄症の手術をした小岩の整形外科に一年ぶりの通院日。 右腕が痙攣するなんて、写真家としても画伯としても自由人の危機であります。

 

 クリニックの受付時間までちょこっと時間があったので小岩界隈を自転車散歩していると、街電店のシャッターが凄いことになっている。

 

 

 あぁ、携帯電話柄とかが描かれている。

スマフォじゃなくて携帯ね。 ガラパゴスという昭和Japan独自進化系ですが、なにか。

 

 街路のツツジもしっかり咲き始めて、

 

 園児の合唱が聞こえてくる。

 

 もう、鯉のぼりって唄っちゃうんだね。

 

 ハナミズキも早めの艶姿。

 

 昨年は12日に日比谷公園で咲き始めを撮影していましたから、めちゃくちゃ早いわけじゃないか。

 

milk-no-heyaさんの記事で気になっていたのですが、

 

 ちょっと引きこもっていた隙に、そうくるよねハナミズキ。

 

 

通りすがりのお宅の牡丹が素晴らしかった。

 

 明日は風が強そうですがお出掛け散歩しちゃおうかと揺れております。

 

 4/10撮影@小岩界隈