One fine day | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 だらだらと続いたDaimal 地方の残暑も今日でお終いになりそうです。 30℃近い気温となった今日は湿度が低く、衣替えの日乾しには丁度良い気候でありました。

 

 買い物の道すがら、寺の駐車場で見つけたコスモス。 丁度お散歩カメラ2号を持っていたので少々寄り道してしまいます。

 

 白花も清楚感があって良いですね。

 

 中心の星形集合花を狙おうと接近するのですが、

 

 今日は少々風が強めでプイッと横を向いてしまいます。

 いかん!

買い物に行く途中であった。

山形の赤湯近くを自転車散歩したときに撮影した畦のコスモスが綺麗だった。。。 ↓

 

 

 

 途中の桜並木。

風に落とされた葉が微妙に気持ちをくすぐってきます。

 

 残暑を乗り越えて、取り敢えず自分にご褒美。

月平均600gの減量でじんわり目標を達成しつつあるので、今日は300gかな。

 

 いつもの夏はカルピスウォーター夏絵柄バージョンを好んで飲んでいましたが、今年は通常絵柄だったので三ツ矢サイダーとキリンレモンに転向。

 

 さっき、普通の三ツ矢サイダーも買ってきたはずなのですが見つからない??

 

 振り返れば、母がグイッと飲んでおりました。 今日ちょっと暑かったからなぁ。。。

 

 午後は、電源の入らなくなったデスクトップパソコンの中を掃除して、

 

念のためにSSDを取り外し

 

電源関係の接続を外し

 

 電源ユニットを取り出して種々検査したのですが、故障箇所が特定出来ない。

 ヒューズは問題ないことを確認していますから、電解コンデンサーではないかと思うのですが、交換するかどうか微妙なところ。 かつて現役だった頃のような機材があれば良かったのですが。 取り敢えずデータ抜き出しだけでも実施することにしました(それでもお金がかかるのですが)。

 

 10/4撮影@雨降りの前に衣替えとか忙しいDaimal家

 

 

 今年もコスモスのマクロ撮影散歩に出かける前に旬が終わってしまいそうです。