金曜の花暖簾。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 室内でも聞こえるような雨降りのあとは快晴。

 

 藤の花暖簾が新緑から提げられました。

 

 今日の自転車散歩は長袖シャツだけでも汗ばむ陽気。

 

 期待せずに出かけたのですが、

 

 藤棚の下はすでにGW。

 

 ここは、

 

 西新井大師。

後厄明けの御礼に詣りました。

 

 藤の花も見ることが出来て、ラッキーでした。

 

 お大師様の南東には牡丹園があります。

 

 今年は白花の気分なDaimal。

 

 白花は絵に描くと難しそうであります。

 

 昨夜の雨が、大きくて薄い牡丹の花びらに残っているので、

担当の方が、一つ一つの花から丁寧に昨夜の雨水を落としていました。

大きくて薄い花弁に雨水を残しておくとダレちゃうからでしょうね。

 

 相変わらず午後は一旦家に戻る必要があるので、少々おざなりで黄花を写し、

 

 それぞれ名札があったのですがチェックもせず紅色の花を撮る。

 

 明日の土曜日も夏日になりそうな東京。

気が向けば、明日も買い物ついでに自転車散歩でもしてみましょうか。

 

 4/22撮影@西新井大師