日比谷公園を寄り道散歩 1/2 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 良すぎる天気の四月十二日、贈答品調達で銀座へ。

百貨店までは日比谷で降りて歩いて行くのですが、せっかくなので日比谷公園で寄り道散歩。 爽やかな快晴というよりは汗ばむ気温と陽射しに五月晴れを超えて初夏の陽気です。

 

 狙いは松本楼近くの噴水公園の花壇。

 

 この時期の日比谷公園はチューリップ。 ネモフィラも人気があって、花壇占有面積を広げているようで、ちょうど見頃でした。 手前ネモフィラの奥にちらっとチューリップが見えます。

 

 
 当然の如くチューリップも見頃なのですが、

 

 まずはネモフィラから拝見。

 

 ファインダー越しに見ていると、吸い込まれそうな感じがしてきます、

 

 概して陽射しの方を見ているようにみえます。

 

 

 

 うす紫・青・白と、よく見るとバリエーションが結構あります。

 

 ネモフィラ花壇が二つあって間にチューリップの花壇があります。

 

 こちらも見頃。

 

 

 

 買い物に来たことを忘れ、丸椅子に座り込んでぼ~っと眺める。

 

 わさわさと攻めてきそう。

 

 切り口に紅さす白花一輪。

 多分意図外変異だろうけど、上手く繁殖させれば新種になったりして。

 

 スーツ&ネクタイのサラリーマン・外国人カップル・引率された園児やおじさんおばさんが次第に集まってきて、思い思いに愛でていきます。

 

 次回は、ちょうどこの頃に咲き始めるツツジやハナミズキをちょっとだけ紹介致します。

 

 

 

 4/12撮影@日比谷公園

 

 寄り道散歩なんて書いているわりには望遠ズームレンズで撮影しているなんて、計画的犯行だな。