昨日12/16木曜日。
よく晴れていましたが健保組合の定期健康診断の結果を受け取り、気分はすっかり灰色。 主治医に血液検査の結果を報告すべく冷たい朝からのお出かけ。 ヒートテック上下を装着してニット帽とネックウォーマーなら、ついでに水元公園自転車散歩も悪くないでありましょう。
血糖値はここ半年で徐々に改善され、この傾向であると来年の夏には閾値まで改善すると思っておりましたが、まさかの大幅リバウンド。 この数値だとインスリン利用の可能性があるとのネット情報に、すっかりビビってしまったのであります。
アンダーの血圧もやや上がって正常から要注意に。 マイ血圧計買った途端にこれだよ。
公園のモミジの紅葉は、お終いでしょうかね。
いつも最後に見頃を迎える紅葉谷では職員さんと思われる方々が何やら点検?
紅葉と呼ぶにはちょっと鮮やかさが抜けておりました。
医師曰く、インスリンが出ているのは確認されているので経口薬での治療アプローチにはまだ選択肢があるから、もう少し地道に行きましょうとのことでありました。 下の写真のようにヒザをついて、ラーメンやビールとの別れに泪するのでありました。
因みに上の写真に写るおじさんは、
スイセンを接写しておられる御仁でありました。
ブロ友さんも写しておられた銀杏。
すでに落葉してしまった銀杏が多い中、この木もだんだんと色が抜けてきて、はらはらと秋衣を脱いでゆく時期になったようです。
12/16撮影@都立水元公園
追伸
12/17金曜日。
冷たい雨の朝になった関東も夕方には雲が切れて、
週末は良く晴れる代わりに冷え込むようです。
日本海側は大雪とか。。。鴨鍋が恋しい。
(2017年1月@米沢駅)