あいすまんじゅう再び | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 「先生、ここのところ右腕ヒジ関節付近が結構痛いんですがね」

 「それ、頸椎絡みの神経痛でしょうねぇ」

 

 神経痛? 

 

 若かりし頃、その名前を聞いても老人の病と思いまったく意に介してこなかったのですが、まさか我が身に降りかかってくるとは! これも厄年(後厄)に関わる世界破滅級の厄災が一旦に違いない! 腰椎内視鏡手術・コロナ厄災に神経痛?、定年後のスローライフは見事打ち砕かれました。 西新井大師様・猿田彦神社様・柴又帝釈天様・縛られ地蔵様・総鎮守の葛西神社様・我が街の氏神様、どうか来年の厄明けには私に安寧をお授けください。。。

 

 あちこち痛くても、柿の収穫と粗大ごみ破砕をしなくては(先日電動ノコギリ買ってしまった)。

 

 母の命に従い、干し柿用の柿収穫を取り敢えず60個ほど確保してみれば (去年高枝切りバサミ買ってしまった)、親戚に電話して 「沢山取ったからと取りに来い」 との高笑い。 柿収穫の追加受注に溜息ひとつ。

 
 明日は雨なので、母の食料買い出しに行く。
スーパーで懐かしい 「あいすまんじゅう」 を発見。
山形に単身赴任していたときに填まって、冷蔵庫常備品となっていた「あいすまんじゅう」。 何年もご無沙汰でした。 まぁ、ささやかなご褒美として購入してしまいましょう。 「私も食べたかった」攻撃に備えて2個購入。 ちょっと餡が少なくなったかなと感じるのは気のせいでありましょう (後厄のせいかもしれない)。
 
 
 10/25撮影@某スーパー
 
 男の愚痴ほどみっともないものはないな。