猛暑で、 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 最近引きこもりのDaimalは、昔使っていた絵の道具を引っ張り出してお手入れの最中。 水彩色鉛筆などは使えそうですが、パレット絵の具と墨絵の絵の具(赤墨・青墨とか)などはちょっと使えそうにありません。 絵を描かない画伯は菊皿とかも持っており、お道具がそろってしまうと「やり尽くした」満足感を得るという無駄遣い王なのです。

 

 およそ一週間ぶりに自転車を出して空気圧を確認したところ、突然前輪から空気漏れ発生。 バルブの ”虫ゴム” が吹き飛んでおり交換用のゴムを入手するまではブルーインパルス号運行停止です。 でも台風前に散歩できるのは今日しかなく、ママチャリである ”ディープブルー号” で水元公園&買い物へ。

 

 猛暑襲来。

暑くても、相応の装備で、風を切って走るのは気分がよろしい。

気温でニュースになるような地域ではありませんが、それなりに陽射しが大地を焼いていきます。

 最近の私は、こんな感じ。

 

 メタセコイアの木陰は満席だったので、

閉鎖中のバーベキュー広場近くの東屋でブランチ。 ちょっと潰れてしまったチキンバーガーは、冷えていて美味しかったのであります。

 

 凛と涼しげな美人さんに、

 夏空を写し込もうとしゃがんだだけで、ちょっとふらっとする。

 

 真夏のダリア。

山形川西ダリア園までのほぼ熱中症サイクリングを思い出す。

 

 

 

 

 北海道のユーカラ織?

 花以上に綺麗な葉に暫し暑さを忘れる(わけない)。

因みに名前は。。ご存じの方教えてください (カンナとショウガの仲間のようなのですが)。

 

 ピンクのリコリス開花(彼岸花の仲間)。

 

 キバナコスモスかな。

 

 亀有のSCに向かって、アクセントとコントラストが効いた空の下を走る。

流れる雲の日陰が優しいけれど、街なかは気温が数度違いますね。

スカイツリー見えますか?

 

 エアコンが効いたSCで買い物&一休み。

 

 ところでみなさん、最近気がつけばこんな顔していませんか?

 

 

主に8/6撮影@色々。。

 

 暑いっていうのは逃げられないから厄介ですね。

我が家のエアコンとタワー型扇風機のフィルターを掃除したら、可成り涼しくなった気がします。