蓮花の奔り@水元公園 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 梅雨の合間の自転車散歩は天気が急変するので遠くには行けず、定番の地をお散歩。

 

 出来たての固い蒲の穂の向こうには

 蓮の花。

 奔りの花は散ってしまいましたが、

 旬はこれからです。

 

 狙ってるねぇ。

梅雨空でゆるんでいる地面、帰ってから奥方に叱られるぞ。

 こんな感じに撮っているのかな。

 花央は菓子のごとし。

 

 こちらの画伯はマイ日傘。

ヤブ蚊にご注意ください。

 「ヌマトラノオ」だったと思う。

単独だと見栄えがしませんが、群生すると綺麗ですよ。

 萩かな。

 

 旬の蓮の花は、毎年大汗をかいて見てきた記憶があります。

 今日も陽射しが時折りこぼれる曇天で、10時過ぎには通り雨が降り出しました。 東屋で雨宿りをしながらスマフォで雨雲レーダーを観察。 タイミングを読んで帰路につきましたとさ。

 

6/24撮影@水元公園

 

 母の二回目ワクチン接種が無事終了。 自分はというと間もなく接種券が届くことになっています。 掛かり付け医曰く、早くても8月に出来れば良い方でしょうとのこと。 優遇される人、運のいい人、色々あるようで、ご担当の皆さんご苦労様であります。