真打ちを誘うか梅に寒桜。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 ここのところ、まさに三寒四温のような気候。

何かと忙しく、薄曇りの金曜に久しぶりの自転車散歩。

暖かい日は極端に気温が上がるので、早春といえる季節はあっと言う間に通り過ぎてしまうような焦りを感じます。

 

 白梅は満開

 

 ピークを過ぎた感のある紅梅のほのかな香りが嬉しい。

 

 紫のクロッカスが咲き始めると、

 

 メジロが、

 

 寒桜にやってきます。

 

 メジロだけじゃなかった。

 

 河津桜も満開で、そろそろ散り始めるんじゃなかろうか。

 

 こっちはミツバチが盛んに駆け回っていました。

 

 帰り道の途中にあるお寺の緋寒桜 (寒緋桜)。

時折通るジョギング人は、必ずと言ってよいほど撮影しておりました。

 

 土手下に降りて、

 

 菜の花をバックに、今年の分の記念撮影。

 

3/5撮影@水元公園とか

 

 近年は、染井吉野の老木に代わって寒桜が増えたように思います。

ぱっと咲いてぱっと終わる桜の季節が様変わりするかもしれませんね。