萩のトンネル:向島百花園 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 9月30日、整理整頓と休息(映画を見に行くつもりだった)を予定していましたが、素晴らしい天気に誘われて向島百花園へ自転車散歩。 久しぶりに、望遠マクロなどという重いレンズをバックパックに入れて、幾ばくかの運動量増加? 

 

 

 ここが、

 

 

 向島百花園です。

入園料は大人150円。 最寄り駅は東武線「東向島」。

 

 

 萩は概ね見頃。

春の花と違って、秋の花は葉に隠れて密集感が低く見えますね。

 

 

 萩の影絵

 

 

 手持ちの(三脚等を使わずに)マクロレンズで集合している花を接写しようとすると、こんな「どこにピントが合っているんだろう」的なことになってしまうことが多々あります(単にDaimalの技量が不足しているだけですが)。

 

 

 

 ここの名物、萩のトンネルは撮影順番待ち?

 

 

 萩のトンネル入り口。

 

 

 トンネルの中。

 

 

 もう少し花の量があると魅了されるのですが、秋風が吹き抜ける緑もまた爽やかでありました。

 

 

 頭上では鈴なりの銀杏が熟しはじめています。

 

 

 秋菊の仲間も咲き始めたようです。

 

 

 これくらい淡い紫の方が好きかな。

 

 

 桔梗って日陰に咲くという印象があって、深い紫がそそります(「印象」はあくまで個人の印象であります)。

 

 

 多くの句灯籠が園内にありますが、この句には「あぁ、ね」と情景が浮かびました。

 

 

 萩の花を求めて(?)狭い園内としては結構な来客です。 一休みして、次の散策に向かいましょうか。

 

 

 向島百花園、狭い園内で且つとびきりの何かがあるわけではありませんが、瓢箪姉妹がお待ちしております。

 

 

9/30撮影@向島百花園

 

 源内先生墓所訪問に続く。。。