久々の陽射し。
昨日の天気予報では、曇り時々雨っぽい関東地方だったような?
じゃぁ、久々の自転車散歩。 水元公園はすっかり夏が繁茂。
重苦しい天気が続いていた関東地方に突然の晴天の日曜日とあっては、多くの人が公園を訪れています。
気温は26~28℃くらい? 涼しさに慣れた体には暑さを感じますが、結構爽やか感がありました。
睡蓮池には蓮の実が目立つようになっていました。
夏休みモード
「ムクゲ」。 我が家の花は芙蓉であった? ネット図鑑ではどっちもムクゲであったような。。まぁいいや。
おつかれモードの桔梗の仲間。 私もお疲れモードであります (仕事もしてないのに)。
角度の関係か、羽根先の毛が光って写っていた (狙ったわけではない)。
安価なテントが出回って、木陰はさながらキャンプ場。
バーベキュー広場は利用可能になったようです。
今日予約していたグループはラッキーですね、こんな快晴になって。
ハンモック。 面白そう!
でも、これルール違反。 木の幹に直接ロープを結んではいけません。
幹を傷つけないように、ガードの当て布を巻いた上からロープを結びます。
明日の午後以降は再び梅雨空に戻るとの予報が出ている関東地方も、徐々に気温が上がって来るようです (^^;)。 明日は超音波診断の日。 またドクターに叱られる (そりゃぁ、運動も出来ずに呑んだくれていれば、肝臓に脂肪が溜まるというものです)。
7/19 撮影@都立水元公園