緊急事態宣言週末の都立公園と柴又帝釈天へ。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 

 比較的風も弱まって散策日よりとなった緊急事態下の東京。 筋力低下を避けなければならないDaimalはいつもの自転車散歩(と言い訳がましく書いてみる)。 都立水元公園へは向かい風の中で到着。 防水ウィンドブレーカのおかげで、いい塩梅に汗をかく。 公園内はいつもの週末よりジョギングやウォーキングの人々が多くいるように感じます。

 

 

 感覚的には、1.5倍ほど人が集まっているように思えます。

 

 

 「子供には付き合ってられないわ」と妹は言い残して立ち去るの図。 

八重桜が綺麗に咲いています。

 

 

 

 別の八重桜も、初夏を前に強くなりつつある陽を反射して、眩しいくらいに咲き誇っています。

 

 

 足下には、オオジシバリ。 タンポポに似てますね。 最上川土手だと、背の高いオオジシバリが繁茂している場所があります。

 

 

 こっちがタンポポ。 でもこれはセイヨウタンポポです。

ニホンタンポポは既に綿毛の種をつけている頃でしょう。

 

 

 姫リンゴ

 

 

 

 緊急事態下の東京?

ちょっと緊張感が足りないような気がします(あまり人のことは言えませんが)。

対岸は埼玉県の三郷公園。 そのうち向こう側には行けなくなっちゃうかもしれません。

 

 

 なんとなく写したくなる雲。

公園内を2~3周して帰路と思っていましたが、ちょっと混んできたので水元公園を離れ江戸川サイクリングロードに向かいます。

 

 

 江戸川土手に出ました。 左側対岸は千葉県松戸市です。 写真に見えるのは金町浄水場の取水塔。 こんな下流にあるのに、高度浄化システム導入で日本有数なクリーン水です。

 

 土手下の河原沿いはサイクリングロードではなく、自動車が走行出る道です。 意図的にこんな写し方をしました。。。

 

 

 土手上の散策&サイクリングロード。。。。

柴又付近(寅さん会館の上)から下流側を望む。

 

 

逆側、上流方向を望む。

 

 

 私もこの中の一人ですが、普段の数倍。 観光地と変わらない。

望遠レンズによる圧縮効果で実際よりも混雑して見えますが、それにしても、いつもより注意して走らないと危険です。

 

 帝釈天へ。

重要文化的景観ってなんでしょうね。

 

 

 閑散とする柴又帝釈天。

 

 

 いつもは混雑する参道はサイクリングロードと対照的に閑散としています。

 

 

 名物草団子の高木屋さんにもお客さんはおりません。

 

 

 なので(?)、今回は自転車散歩の土産に草団子を買って帰るDaimalでございます。

 

 

 明らかな観光客もなかには居られ、危機感は今ひとつか(ひとごとではありませんが)。。

 

4/11撮影@都立水元公園~江戸川~帝釈天

 

 

 

江戸川河川敷でもチューリップが綺麗に咲いておりましたよ。