実質的に、この間の金曜をもって晴れて自由人となりました。
最後には様々な記念品や、事業所や国を超えてお言葉を頂き、感謝感激です。 個人情報などの関係も有りここで紹介できないのが残念です。
新しい週。
まずはのんびりスタートと思っておりましたが、満開の桜を愛でるどころか季節外れの雪に見舞われた東京地方。
遠景に見える寺の竹林に結構激しく降る雪。
撮影取材を敢行しようとも思いましたが、昨日より気温が20℃もさがっており、庭木を写すだけで退散。
殆ど散ってしまった菜の花と新しい緑の葉を蓄え始めた紫陽花に、牡丹雪が落ちてきます。
不作だった金柑。
雪粒がこれだけ大きいのですが、体に当たるとすぐに溶けてしまいます。
西東京では大分積もった用ですが、ここ東東京はかき氷のようにすぐに溶ける運命。
外出自粛のお達しでほぼ車が走らない幹線道路が一層もの哀しげではあります。
明日は晴れていい陽気になるのかな?
種々手続きや医者通いからはじまる新生活です(って外出禁令でなければいいけどね)。
3/29撮影@ご近所(葛飾区)
令和実質初年度、今年は春がない年だね。