水元公園紅葉谷(なんちゃって) | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 

 土曜は曇天でありましたが、快晴に恵まれた日曜日はリハビリ自転車散歩です。 まぁ毎度の水元公園ではあります。

 

 冷え込んだ関東地方。

東北在住のときにそろえた各種防寒グッズがあるので、これくらいでは問題ありませんよ。

 

 関東平野南部では、今日が最後の紅葉狩りでしょうか。 我が10年来の愛車ブルーインパルス号は、ロードバイクではありません。 これでも折りたたみ自転車でアルミフレームですから8kg程度。

 

 今年も紅葉を愛でられたことに感謝(最近気弱)。

 

 前回青々としていた水元公園の紅葉谷(Daimal命名)はどうなったかな?

 

 まずまずの見頃でしょうか。

 

 

 

 紅葉谷といっても、水辺遊び場へ流す水の噴出口を山に見立てた小さな谷。 夏場は子供達が涼を求めた水遊びの場です。

 

 この季節だけ、大人の時間

 

 私が撮影をしているのを見てカメラマンが集まり始めましたので(自意識過剰。。)、そろそろ撤退することにいたします。

 

 寒いけど、公園は晩秋を散歩する人たちが結構おられます。

 

 陸で餌をついばんでいた水鳥が一斉に池に向けて飛び立ちます(ちょっとシャッター速度が遅かったのでシャープに撮れなかった)。 ワンコは驚いて、このあと半狂乱。。。

 

 強い薬のせいか、平衡感覚がたまにおかしくなったり、右手がピクピクと腓返りっぽくなります。 次の通院で確認だな。。 

 

12/8撮影@都立水元公園