快晴の空と上着がいらない程の陽気に、東京の桜は一気に開花。
来週末では見頃を逸してしまうので、一人お花見に出かけました。

金曜日、山形から帰ってきた車窓から覗く飛鳥山公園の桜が気になって、王子までやって来ました。

7分咲きくらいでしょうか。 夜までには満開になりそうです。

場所取りブルーシートが、公園の地面を覆い始めます。

飛鳥山公園は以前にも紹介させて頂いたように、SL等もおかれた公園。
吉宗の時代に江戸庶民の娯楽の場として桜が多数植えられ、当時としては珍しく酒宴が許された場所だそうです。

日当たりの良い場所の木は満開。

雲一つ無い青空を待っていたのか、飛鳥山の桜。

北から南に向かって歩く先々に、逆光に光る桜たちが美しい。

密かに咲いている紅葉の花。

飛鳥山を通り抜け、次の散歩訪問地は。。。
杏さん、ごめん。誤解させてしまいましたね。 東京にも飛鳥山公園があります。
3/25撮影@北区飛鳥山公園