恒例 お正月は博物館と美術館 1/2 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。


 恒例、1月2日は東京国立博物館へ初詣。

イメージ 1

 地元氏神様へ詣でたあとは、上野公園に向かいます。
ちょっと出足が遅れたので、太鼓演舞は見逃してしまいました。
(「いつもの団体とユニフォームが違う)

イメージ 2

 年々この「博物館に初もうで」は人出が増えている気がします。
10年くらい前に始めて来た頃は、午前中など閑散としていました。

イメージ 3

 本館踊り場では恒例、今年の生け花。

イメージ 4

 生け花というよりは、門松をモチーフにしたオブジェですね。

イメージ 5

 やっぱ混んでますね。
外国人が可成り増えているように思われます。

イメージ 6

 本館2階の小さなスペースで、根付展示。

イメージ 7

 欧米の方に人気です。

イメージ 8

 以下、私のお気に入り4点。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

 曇りの予報であった東京地方はまずまずの天気になりました。

イメージ 13


 さて次は。。。


1/2撮影@上野東京国立博物館