8月5日から開催されていた今年の花笠パレード。
2日目の6日(土)、意を決して(?)始めて見学させて頂きました。
夕方6時を過ぎて厳しい西日のなかを、パレード会場に静々と進んできた踊手達。 道路はまだホットプレートの様に熱気を放っています。

笑顔でパレード会場を進み、持ち場に向かう踊り手。

整列完了して、緊張の面持ち。

西日が左頬をべに花色に染め、花笠音頭が流れ出すのを待つ姿は気合い充分。

6:20花笠パレード2日目スタートです。

艶やか!
最近各地で催される、「よさこい」等の全国規模のブームとなっているオリジナリティ豊かで激しい踊りとちがって、女性的で艶やかな動きの花笠おどりに引き込まれていきます。

運良く間近のラッキーポイントに座り込む事が出来たので、踊り手の滑らかな動きに魅了されます。

子供には勝てない。


でも、お嬢さんも素敵。

男衆だって。。(この一枚しかないのは、撮影者の趣味です)


LED花笠登場。

太陽はすっかり西に沈み、花笠パレードは沢山の観光客と共に、静かに盛り上がるのでした。

こうして、今年のDaimal夏休みが始まるので御座います。
8/6撮影@山形市