僕の今年の夏 2 灼熱の酒田サイクリング山居倉庫 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。


 花笠祭りを見た翌日。
電車を乗り継いて一泊二日の夏休み旅に出掛けました。

イメージ 1

 新庄まで新幹線で北上、酒田行きに乗り換えます。

イメージ 2

 ディーゼル客車はやっぱりいいですね。
独特の音をBGMに、車窓を流れていく東北内陸部(車両綺麗だし)

イメージ 3


 青々とした稲穂の海に浮かぶ島のような駅。

イメージ 4


 短いトンネルをいくつも通過。
通過警笛の数だけ徐々に日本海側へ近づいて行きます。

イメージ 5

 
 最上川に沿って、山間部から駆け降りていきます。
米沢源流付近とは全く違う、とうとうとした河。


イメージ 6

 この日は気温37℃の酒田は夏真っ盛り。

イメージ 7

 灼熱の太陽に曝されながら、駅で調達したレンタサイクルに乗り向かった山居倉庫。 定番のショットで御座います。

イメージ 8



イメージ 9

 夏休みで御座います。
沢山の家族連れやカップルが訪れる山居倉庫。
自転車利用の私だけが、汗でずぶ濡れ状態。 
日陰の風が心地よくもあり、暫し佇むのであります。

イメージ 10


 ここ山居倉庫は今も現役のようですね。

イメージ 11

 この後で訪問した、本間家別館で撮影させて頂いた往時の写真を掲載します。

イメージ 12

灼熱の酒田。
ここの日向は38℃は過ぎているはず。

イメージ 13

 で、なぜか微妙に似た、本間家で撮影した往時の写真
  (2枚とも偶然同じような角度の写りだった)

イメージ 14

 山居倉庫と海をつなぐ運河。
もう潮の香りが流れてきています。

イメージ 15

酒田での夏休み、次回へ続く。。



8/7撮影@山形県酒田市