東京タワーから見た東京の空。
空って素敵だよねって思い出しました。
忙しい毎日に空なんか気にも留めていないあなた。
それは、疲れが溜まってます、一日何もしない日が必要ですよ!

もう秋空です。

東京で空を眺め撮影していても、見咎められないところに行きました。

やっぱJALだよね!

若き頃、一ヶ月を超える海外出張から戻る便で、「お帰りなさいませ、お疲れ様でした」って一言でJALのファンになって数十年。 鶴丸JALこそが日本の象徴と決めている、単純者です。

時は流れ、心温まる仕事が殆ど無くなった現代でも、鶴丸JALは「あぁ帰れるんだ」、数え切れないくらい私を慰めてくれました。

あまり乗った事の無いルフトハンザ。
欧州域内では便利な会社です。

まだ乗った事の無いAIR DO。

一時の浮気相手ANA。
だってJAL衰退ストーリー時代にはANAの方が顧客フレンドリーだった。

遙か遠くで誘導路に待機するJAL機。
向こうに見えるのは対岸の千葉県かな?(1,000mm望遠)
今回は電車ではなく、亀有駅から出ている羽田空港リムジンバス。
バス旅行的な味が欲しいよねって、家内とお出かけです。
(電車よりびっくりするくらい高額ですが。。。。)
連休の首都高速道路湾岸線混雑で、普段は通らない東京ゲートブリッジを通過(四枚目の写真に写っている橋)。 そこからの海が綺麗だった。

東京湾から見る湾岸。
沢山のビルが壁のように東京を取り囲んでいます。

下の写真を拡大して見て下さい。
東京タワーが隠れるくらい、東京のビルはノッポになりました。

山形赴任の時に購入した500mm望遠ズームレンズ(もう5年前)。
こんな望遠なんて、東京では使うチャンス無かった。
今回はこのズームに2倍のテレコン使って、最大1,000mm望遠を試して見ました。 手持ちはちょっと疲れますね。。。。

羽田空港の中ももちろん撮影しましたよ。
それは明日UPします。 (空港のイメージが変わってきましたね)
9/21撮影@羽田空港他