やっぱり東京タワーだな。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 股下から見る優雅な鉄骨。
 
イメージ 1
 
 微妙な曲線がセクシーです。
 
イメージ 2
 
 
 東京タワーは、遠目にスッキリとしていますが、近くで見ると優雅な鉄の曲線が素晴らしい。
 
イメージ 3
 
 確か、のっぽん君だったか?
オッサンがカメラを向けても、ちゃんとポーズしてくれます。
 
イメージ 4
 
 大展望台まで900円。 特別展望台は更に700円。
ちょっと高いかなぁ。。。
 
 
イメージ 5
 
 
 外国人も多いけど、3/5は日本人観光客です。
 
イメージ 6
 
 遠くにはスカイツリー。
 
イメージ 7
 
孤高の六本木ヒルズ。
 
 
イメージ 8
 
 
 湾岸にはどんどん高層住宅が増えています。
 
イメージ 9
 
 この感じはシカゴの風景にも似たり。
晴海方向ですね。
 
 
イメージ 10
 
 展望台限定と言われると、心が揺らぐ。
遊びに来ていた女の子も5分は眺めていました。
 
イメージ 11
 
 1970年大阪万博でこれあった!
当時記念に造ったメダル、確か物置にあったはず!!
 
 
イメージ 12
 
 すでに、鯛ではないのに。。。。
 
 
イメージ 13
 
 蕎麦屋のカツ丼だから、お出汁が効いていると思いきや、しょっぱいだけの味だった。 玉子もふんわり半熟系がいいのになぁ。。。。
めんつゆも出汁の旨味が感じられなかった昼食は、2Fの某所です。
 相席で前に座った中国人観光客、、、食事中は静かに食べて欲しい物である。 横の欧州観光客も迷惑そうであった。
 
 
イメージ 14
 
 増上寺方面へ抜ける。
蘊蓄を披露するアイスキャンデー屋の親爺。
 
イメージ 15
 
 電車に乗ってから決めた今日のお散歩先。
まだまだ東京タワーの人気も捨てたもんじゃ無い。
 
 
 
9/20撮影@東京芝