昨夜の急な土砂降りの名残で曇りがちだった午前中から、一気に秋空に変わった東京地方。 連休初日は休養と決めてはいたものの、陽射しに誘われて水元公園を自転車散歩です。

ブロ友リヨンさんの水元公園レポートに出てきた彼岸花の写真に刺激され、木漏れ日のスポットライトを浴びている姿を狙ってみました。

鮮烈な紅色彩と、手を広げたような雄しべの広がりが、この花の華やかさを演出していますね。

葉がないので、余計に花が強調されているのかも知れません。


真上から、この花を見た事はありますか?
木漏れ日のスポットを浴びている姿は、まるで夜空に弾ける花火の様ですね。

大雨は、水の公園に沢山の水鏡を造っています。

駐車場のモミジバフウ。
紅葉モードのスイッチが入ったようです。

夏も涼しかったメタセコイヤの森。
いつ来てもここは落ち着きます。

ビートルズのカバーバンド。
一時、懐かしい曲で楽しませてくれました。
(HDR撮影を試したら、ちょっと変な風合いになってしまった)
陽射しは暑いくらいになってきています。

特に意味があるわけではない写真(単に気に入っただけ)

連休は3日間休んで2日間遅れ取り戻し出勤予定。
明日はどこに行こうかなぁ。。。。
9/19撮影@水元公園